エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  見明川中学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 今日の見中 > 今日の見中(9月)4


ここから本文です。

今日の見中(9月)4

ページID K3023404 更新日  令和6年9月19日  印刷

9月19日(木曜日)

自然教室2日目

自然教室
2日目の朝食

自然教室


自然教室
民家体験

 昨日の報道番組を見ると、茨城方面は雨と雷がすごかったようで心配しましたが、2年生は、ちょうど、バスに乗ってホテルに移動するときから雨が降り始めたようで、被害はなかったようです。雷もすごく、主任(理科担当)が一番興奮していたのではないかとの報告がありました(笑)。
 ホテルで楽しく過ごした生徒たちは、大きく体調を崩す人もなく、2日目、笠間での民家体験に移動しました。
 今日も天気は晴れ。蒸し暑いですが、気温が下がり昨日よりは過ごしやすくなりました。笠間では、陶芸家の方や豆腐屋さん、神社・仏閣や農家など22のお宅に分かれて、それぞれ体験と交流を深めました。


自然教室

自然教室
そば屋さん


自然教室
笠間稲荷で集合写真

9月18日(水曜日)

2年生 自然教室1日目

自然教室

 2年生は、今日から1泊2日の自然教室に出発しました。
 ほぼ定刻どおりに朝日里山学校に到着し、午前中は稲刈りをしました。その後、お弁当を食べ、ウォークラリーを行いました。とても暑かったので、コースを一部短縮しましたが、班ごとにチェックポイントを探しながら、みんなたくさん歩きました。迷子になったり、行方不明になる生徒もなく無事に終えることができました。
 そのあとのカレー作りも順調に進み、自分たちで作っただけに、おいしそうに食べていました。
 心配された夕立もなく、プログラムは順調に進んでいます。この後は、バスに乗って宿舎に向かいます。午後6時に出発の予定です。


自然教室
体育館での出発式
実行委員長の話

自然教室
バスに乗って出発


自然教室

自然教室
ウォークラリー


自然教室

自然教室
カレー作り


自然教室

このページに関するお問い合わせ

浦安市立見明川中学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-1
電話:047-353-7768 ファクス:047-353-7031



このページのトップへ戻る