体育祭予行練習
ページID K3020840 更新日 令和5年5月19日 印刷
令和5年5月18日木曜日、体育祭予行練習が行われました。
開会式で行われる校歌の練習を
行いました。
校歌の演奏は吹奏楽部です。
応援団長が選手宣誓の練習をしました。
今日は、応援団も団旗を持って
行いました。
全校エールを行いました。生徒全員の
健闘を祈りました。
全員で準備運動のストレッチを
行いました。
障がい物走では、ハードル、ネット、
玉入れをして、ゴールを目指します。
予行練習では、各学年男女1レースのみ
行いました。
運試し走では、スタート地点で
右回りか左回りをを選択します。
スタートしてすぐ3人の教員が、赤または
白の旗を上げます。赤なら右回り、白なら
左回りになります。反対側にスタートして
しまった人は、途中から逆の方向に走り
出さなくてないけなくなります。
予行練習では、各学年男女で1レース
のみ実施しました。
徒競走も各学年男女1レースのみ
行いました。
1学年の全員リレーです。各組で
考えた順番にリレーして、ゴール
を目指します。
2年生の学年種目はフライシートです。
4人1組でシートの上に載せたボールを
リレー形式で次のグループに渡します。
次のグループに渡すときは、ボールを
上に投げて、キャッチしてもらう必要
があります。
3年の学年種目は、長縄跳びです。
跳んだ回数を競います。どの組も
声を合わせて、ジャンプしました。
赤白黄3つの組の色別対抗リレーです。
美浜演武団の演武です。力強く
すばらしい演武でした。
非常に暑い1日だったため、閉会式の
練習は午後から体育館で行いました。
総合成績発表では、白組の優勝が
発表されました。体育祭当日は、
どの組が優勝するでしょうか。
最後に応援団長を中心に全校エール
を行い、健闘を称えあいました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304