エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  美浜中学校 > 学校行事など > 学校の様子 > 令和6年度 > 8月後半から9月前半


ここから本文です。

8月後半から9月前半

ページID K3023386 更新日  令和6年9月24日  印刷

8月27日(火曜日)夏休み明けのテスト

08091
習熟度確認テスト(3年)

08092
習熟度確認テスト(3年)

08093
確認テスト(2年)

08094
確認テスト(1年)

8月27日(火曜日)職員研修(1)

08095
救命救急講習を行いました。

08096
研修キット(あっぱくん)です。

08097
キットを使って胸部圧迫をしています。

08098
研修を通して改めて命の大切さを学びました。

8月30日(金曜日)職員研修(2)

08099
スキルアップ研修です。

080910
講師の先生からたくさんのことを学びました。

9月2日(月曜日)快晴です。

080911
台風が過ぎ去りきれいな青空です。

080912
9月に入っても暑い日が続きます。

9月3日(火曜日)校内掲示・展示物

080913
2年生の林間学校スローガンです。

080914
各高校の秋の文化祭ポスターです。

080915
非核平和パネル展です。

080916
9月2日から1週間展示しました。

生徒会立候補者決意表明・政見放送(9月5から9日)

080929
朝読書の時間に各クラスを回ります。

080930
選挙管理委員さんも立ち会います。

080931
真剣に決意表明を聞いています。

080932
給食時の政見放送です。

9月5日(木曜日)浦安市防災教育(3年生)

080917
市内すべての3年生対象に実施されました。

080918
3班に分かれます。発電機の説明です。

080919
パーテーションの設営です。

080920
内田市長も参加されました。

080920
仮設トイレの設営です。

080922
職員の方に細かく教えていただきました。

080923
全員で協力して完成です。

080924
災害発生時にはこの経験を活かします。

9月5日(木曜日)各学年の様子

080925
1年生行き方発見プログラム出前授業

080926
オンラインで質問しています。

080927
2年生林間学校の集会

080928
3年生卒業アルバム個人写真撮影

9月10日(火曜日)校内の様子

080933
1年生体育の授業(マット運動)

080934
倒立前転の説明です。みんな真剣です。

080935
2年生林間学校前日集会

080936
明日に備えて最終確認です。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304



このページのトップへ戻る