12月
ページID K3024058 更新日 令和7年1月6日 印刷
12月3日(火曜日)生活委員会朝の挨拶運動
今週は生活委員会の挨拶運動です。
寒くなりましたが元気な挨拶で1日がスタートです。
12月5日(木曜日)1年生歯のすこやか教室
講師は浦安市歯科衛生士の方々です。
歯周病について説明を受けています。
歯の正しい磨き方についてです。
これからも心も体も歯も健康でいたいですね。
12月13日(金曜日)調理実習(2年B組家庭科)
授業の流れをわかりやすくまとめています。
タブレットとプリントは必須です。
学習課題は「だしのうま味って何だろう?」
大根の皮をむき、豆腐を切ります。
最後に味噌を溶き味付けです。
完成しました。「昆布と鰹のだし香る大根と
豆腐・わかめの味噌汁」です。この後試食です。
12月13日(金曜日)佐藤教育委員来校(元サッカー日本代表)
佐藤委員はJリーグで活躍されました。
各中学校のサッカー部を視察しています。
プロから専門的な指導を受けます。
短い時間でしたが貴重な体験となりました。
12月16日(月曜日)新制服候補デザイン見学会
本日から見学会を行っています。
赤いネクタイとリボンが特徴です。
校章や胸にワッペンが取り入れられています。
こちらは斬新なカラーです。
12月17日(火曜日)体育の授業
体育の授業は長距離走です。(2年生)
寒さに負けず必死に走ります。
午後は日差しが眩しくなります。(1年生)
個々の目標目指して頑張ります。
2学期終業式・表彰
終業式の前に表彰を行いました。
国語科の読書感想文です。
陸上競技部。入賞者がたくさんいます。
浦安市小中作品展です。この後終業式を行いました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304