エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  美浜中学校 > 学校行事など > 学校の様子 > 令和7年度 > 6月


ここから本文です。

6月

ページID K3024905 更新日  令和7年7月7日  印刷

6月3日(火曜日)浦安市小・中学校音楽鑑賞教室

07060301
会場は文化会館。今回で45回目です。

07060302
最初の曲はお馴染みの「天国と地獄」です。

07060303
楽器紹介。こちらは木管楽器です。

07060304
こちらも恒例の指揮者体験コーナーです。

07060305
見事に大役を果たすことができました。

07060307
お礼の言葉と花束贈呈です。

07060306
プロの演奏を生で聴く貴重な機会となりました。

6月4日(水曜日)体育の授業

07060401
2年生の体育。女子はハードル走です。

07060402
男子は体育館で走高跳を行っています。

6月4日(水曜日)進路保護者会

07060403
放課後は3年生の進路保護者会です。

07060404
たくさんの保護者の方が参加されました。

6月5日(木曜日)浦安市青少年自立支援未来塾(数学)

07060501
数学の初日。会場は美浜公民館です。

07060502
1年生の教室。学習支援員が説明しています。

07060503
3年生の教室です。少人数で頑張ります。

07060504
こちらは2年生。皆さん1年間頑張ってください。

6月6日(金曜日)挨拶運動(生活委員会)

07060601
生活委員による朝の挨拶運動最終日です。

07060602
今日は陸上部の皆さんも参加しています。

07060604
朝から気持ちの良い挨拶を交わします。

07060603
これからも挨拶のあふれる学校を目指しましょう。

6月6日(金曜日)職員構内研修

07060602
探究的な学びについて研修を行いました。

07060605
岡山県から講師の先生をお呼びしました。

07060607
グループワーク。実りのある研修でした。

6月7日(土曜日)休日の部活動

07060701
土曜日の学校。陸上競技部です。

07060702
来週の記録会に向けて走り込んでいます。

07060703
音楽室では吹奏楽部が活動しています。

07060704
定期演奏会に向けて練習に余念がありません。

07060705
バレーボール部が練習試合を行っています。

07060706
来週の県大会に向け、本番さながらの熱戦です。

07060707
ソフトテニス部も県大会に向けて練習です。

07060708
1年生も先輩達を精一杯サポートします。
どの部活動も頑張ってください。

6月8日(日曜日)休日の部活動(男女バスケットボール部練習試合)

07060801
日出学園中と練習試合を行っています。

07060802
女子は3年生がチームを引っ張ります。

07060803
男子の試合。後半は1・2年生が中心です。

07060804
仲間の声援を受け、必死のプレーです。

07060805
女子の最終ゲーム。3年生が司令塔です。

07060806
最後まで精一杯のプレーが光りました。

07060808
男子最終ゲーム。フリースローを狙います。

07060807
男女とも来週の浦安大会頑張ってください!

6月11日(水曜日)生徒総会

07061101
生徒会本部から今日の説明があります。

07061102
生徒会長から生徒化活動方針の説明です。

07061103
各クラスの承認数を確認しています。

07061104
すべての議案が承認されました。

6月17日(火曜日)熱中症警戒アラート

07061701
6月中旬だというのに千葉県に発令です。

07061702
レベルは厳重警戒。これから気を付けましょう。

07061703
昼休みの3年生。技術のピーマン観察です。

07061704
水やりや生育具合を観察しています。

6月19日(木曜日)各学年の様子

07061901
2年生。シン・マナビがスタートしました。

07061902
興味のあることに向き合い、没頭しています。

07061903
3年生は進路の集会を行っています。

07061904
受験は団体戦。みんなで頑張っていきましょう。

07061905
1年生も音楽室で集会を行っています。

07061906
テスト直前の勉強法について確認しています。

6月19日(木曜日)試験前の学習会

07061907
数学です。先生に熱心に質問しています。

07061908
1年生の社会。真剣に取り組んでいます。

07061909
理科。たくさんの生徒が学習しています。

07061910
こちらは国語です。皆さんテスト頑張ってください。

6月20日(金曜日)ピーマンの観察

07062001
気温30度越え。とにかく暑い昼休みです。

07062002
3年生がピーマンにたっぷり水やりをしています。

6月23日(月曜日)1学期末テスト

07062301
今日から期末テストです。(3年生)

07062303
1時間目は理科です。(2年生)

07062304
1年生にとっては初めてのテストです。

07062302
テストは明日まで。みなさん頑張ってください。

6月24日(火曜日)人権講演会

07062401
講師は船橋市立宮本中学校の永井先生です。

07062402
プリントに「〇」を書けるだけ書きます。

07062403
目に見える違いと、見えない違いとは?

07062404
3年生がお礼の言葉を述べました。
違いを認め合う社会の一員を目指し、
貴重なお話を聞くことができました。

6月25日(水曜日)きれいに立てられた傘

07062501
大雨の朝。全員が傘をさして登校しました。

07062502
小さなことをきちんとできる美浜中生。

6月26日(木曜日)朝の部活動

07062601
部活動が再開。バレーボール部です。

07062602
こちらは女子バスケットボール部です。

07062603
陸上競技部。入念にアップをします。

07062604
小雨が降る中頑張るサッカー部。

07062605
こちらは男子バスケットボール部です。


07062606
昼休み。久しぶりに外で遊べました。

07062607
ムシムシジメジメに負けず、元気に遊ぶ美浜中生。

6月27日(金曜日)プール開き

07062701
天気が良く、最高のプール日和です。

07062702
この後3年生が入ります。学期末まで続きます。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304



このページのトップへ戻る