8月
ページID K3025051 更新日 令和7年9月8日 印刷
8月1日(金曜日)夏休みの部活動
男女バスケ部は練習前に勉強をしています。
陸上部の1・2年生は送別会の準備です。
8月4日(月曜日)ひまわりの花が咲きました
校長室前、ひまわりの花が咲きました。
ひまわりの花は咲くと東側を向くそうです。
8月5日(火曜日)夏休みの部活動
バレー部が合同練習を行っています。
東海大浦安中、筑波大付属聾学校と合同チームを組みます。
8月6日(水曜日)葛南地方技術・家庭科実技研修会(美浜中会場)
先生方のスキルアップを目的としています。
技術分野は一人一台端末を利用した設計法。
家庭分野は調理実習における安全と衛生管理。
アジをさばきムニエルとさんが焼きを作ります。
午後の技術分野はペットボトルを使います。
生物育成の技術の基礎を研修します。
家庭分野は裁縫の基礎やミシンの使い方です。
研修は明日(7日)まで続きます。
8月7日(木曜日)校長先生のひまわりの観察
花が咲いてから6日目のひまわりです。
花がさらに大きく立派になりました。
今日は「立秋」。暦の上では今日から秋ですが・・・。
8月12日(火曜日)学校閉庁期間
しばらく学校はお休みです。
8月19・20日(火・水曜日)葛南地方技術・家庭科実技伝達講習会(美浜中会場)
県の研修を受けた先生による伝達講習です。
家庭分野。高齢者の疑似体験を行っています。
午前中の技術分野はPC室で研修です。
生成AIの導入と活用を研修しています。
午後の技術分野。工作機械の治具の作成です。
卓上ロール版で穴をあけています。
家庭分野は生活を豊かにする物の製作です。
2日間で約120名の先生方が研修を受けました。
8月20日(水曜日)夏休み中の学校
英語スピーチコンテストに向けた練習です。
本番まであと1週間。頑張ってください。
合唱祭の指揮・伴奏者のレッスンです。
1年生は初めての合唱祭。こちらも頑張ってください。
8月21日(木曜日)校内研修・園小中連携の日(美浜中学校区教育ミニ集会)
午前は美浜中学校内での職員研修です。
2学期に向け、講師は山﨑教頭先生が務めます。
班ごとに活発な意見交換が行われています。
2学期も美浜中学校のために頑張ります。
午後は美浜南小学校に移動して研修です。
講師は千葉県警よくし隊「あおぼーし」。
テーマは防犯。人との間合いを学びます。
次はさすまたの使い方。先生方真剣です。
実際の抑え方は、プロによる迫真の演技。
児童・生徒の安全をこれからも守ります。
8月24日(日曜日)夏休み最終日のひまわりの観察
数日前に小さな花がさらに咲きました。
夏休みは終わりますが、夏はまだまだ続きます。
8月25日(月曜日)2学期始業式
始業式の前に表彰です。(陸上競技部)
吹奏楽部は代表の3年生。金賞は立派です。
席書大会。代表の4名が賞状を受け取ります。
開式の言葉で始業式が始まりました。
校歌斉唱。3番までしっかり歌いました。
校長から2学期への期待が話されました。
式後は生徒会の報告です。(広島平和学習)
広島で学んできたことを発表しています。
次はふるさとうらやす立志塾の実践報告です。
みんな真剣に聞いています。
2学期も元気に頑張りましょう。
8月26日(火曜日)夏休み明けのテスト
3年生は習熟度確認テスト。夏の頑張りを発揮します。
1・2年生は確認テストです。(2年生)
1年生も頑張っています。
夏休みから切り替えて、生活習慣も整えましょう。
8月27日(水曜日)各学年の様子・第1回選挙管理委員会
1年生は11月の校外学習についてです。
先生方が夏休みに行った現地調査の報告です。
2年生は林間学校のバス座席を決めています。
最上位目標です。ぜひ達成してください。
3年生はテスト2日目。全力で頑張っています。
放課後に第1回選挙管理委員会を行いました。
選挙ポスター用紙に印を押すのは委員長さんです。
8月28日(木曜日)3年生進路講演会
第一部の講師をお願いする皆さんです。
初めに総進図書営業部の方のお話です。
新聞のコラムを活用した勉強方法について。
続いて関東第一高校。甲子園で活躍しました。
やっておいてプラスになること。
最後は県立津田沼高校の校長先生です。
授業を大切にし、規則正しい生活が大事。
代表生徒のお礼の言葉で前半終了です。
第2部は卒業生3名に来ていただきました。
進路決定に至る実体験を話しています。
理数科や大学受験に向けた現状についてです。
高校3年間はあっという間。重みがあります。
最後に質疑応答がありました。
先輩から直接話を聞くことができ、参考になりました。
8月29日(金曜日)美浜北小学校3年生来校
ひまわりの花の観察に来校しました。
これからも気軽に来校してください。
8月29日(金曜日)茜色の空
生徒の下校後。茜色に染まる西の空です。
今日も暑い1日でした。来週から9月です。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304