各種大会の様子(4月から)
ページID K3024683 更新日 令和7年6月12日 印刷
バレーボール部(4月12日)春季浦安大会
すべての部活動で今年度最初の大会です。
会場はバルドラール浦安アリーナです。
初戦の日の出中戦に勝利しました。
2戦目は入船中。気持ちを引き締めます。
着実にポイントを重ねていきます。
見事勝利。この後も順調に勝ち続け準優勝でした。
サッカー部(4月20日)市川浦安スプリングカップ2025
会場は明海中学校。肌寒さを感じます。
浦安中・入船中と合同チームです。
相手の福栄中に粘りを見せます。
前半終了間際。得点チャンスを狙います。
陸上競技部(4月20日)市川浦安支部記録会
会場は強風の舞浜運動公園です。
男女の砲丸投げ。選手が集合しています。
スタンド下では男子走幅跳が始まりました。
女子100M。次々にレースが進んでいきます。
トラックでは男子800Mが始まりました。
バスケットボール部(4月27日)市川浦安支部選手権大会
女子会場は塩浜学園の体育館です。
日出学園中と合同チームです。
市川二中に攻め込まれますが全員で守ります。
得点のチャンスを狙います。
5人全員で後半も攻め続けます。
健闘しました。試合後はTOに入ります。
男子の会場は塩浜体育館です。
試合前に先生やコーチの話を聞きます。
序盤の流れは美浜中。得点を重ねます。
第2Q以降は接戦となります。
第4Q、徐々に点差を詰めていきます。
わずか1点及ばず。次につながる試合でした。
ソフトテニス部(4月29日)市川浦安選手権大会(個人戦1日目)
個人戦の1日目。会場はJ:comSPです。
天気は快晴。最初は2年生ペアの試合です。
入部間もない1年生も応援しています。
昨年度の卒業生も応援に来てくれました。
順調にポイントを重ねていきます。
3年生ペアの試合です。
一進一退の攻防が続きます。
最後まで粘り健闘しました。
2年生ペアの2回戦です。
試合間にコーチの指示を受けます。
3年生ペア。シードのため午後に登場です。
体がよく動き、得点を重ねます。
卒業生も含め、全員で応援します。
ストレートで勝利しました。3回戦へ進みます。
ソフトテニス部(5月3日)浦安市春季市民大会(個人戦)
4連休の初日。快晴の舞浜運動公園です。
3年生ペアが試合に臨んでいます。
今大会も3ペアが出場しています。
3年生ペアが見事初戦を突破しました。
こちらも3年生ペア。順調に試合を進めます。
次々に試合が進んでいきます。
2年生ペアの2回戦。粘りを見せています。
3年生ペアの準決勝。試合前の緊張が伝わります。
着実にポイントを重ねていきます。
見事勝利し、決勝に進出します。
決勝前のトス。相手は富岡中ペアです。
決勝はセンターコートで行います。
一進一退の攻防の末、見事優勝しました。
表彰式です。たくさんの拍手が送られます。
ソフトテニス部(5月4日)市川浦安選手権大会(個人戦2日目)
先週勝ち残った32ペアが試合を行います。
ゲーム間は部員全員でサポートします。
勝つと県大会に進む大事な試合です。
見事勝利。次も勝ち、ベスト8で県大会に出場します
バレーボール部(5月3・4日)千葉県選手権大会市川浦安支部予選
会場は高洲中学校の体育館です。
初戦は塩浜学園。全員で気持ちを引き締めます。
強いサーブ。序盤から優位に試合を進めます。
2セット目も美浜中のペースで進みます。
2セット連取で初戦に勝利しました。
2試合目開始直前。相手は富岡中です。
サーブをしっかり打ち込み相手を封じます。
スパイクも徐々に決まり得点を重ねます。
2戦目も勝利。リーグ1位で決勝T進出です。
大会2日目の会場は塩浜体育館です。
勝てば県大会へ。大事な1戦です。
相手は入船中。円陣で士気を高めます。
序盤から一進一退の攻防が続きます。
第1セット後半。粘りを見せて逆転します。
第1セットを先取。第2セットに入りました。
相手のブロックに負けず、必死のスパイクです。
相手の追い上げを全員で食い止めます。
2セット連取で勝利。県大会おめでとうございます。
陸上競技部(5月24日)千葉県記録会浦安会場
曇り空の舞浜運動公園。3日間開催の初日です。
共通男子砲丸投の選手がアップをしています。
トラックでは共通女子100MHが始まりました。
美浜中生徒は補助役員としても活動しています。
大会は来週船橋会場でも続きます。
サッカー部(5月25日)浦安大会
会場は富岡中学校のグラウンドです。
昨夜からの雨の影響で1時間遅れのKOです。
コンディションが悪く、互いに苦戦します。
今回も浦安中・入船中と合同です。
ハーフタイム。後半に向け反省をします。
後半が始まりました。必死に得点を狙います。
次の試合は富岡中との対戦です。
陸上競技部(5月31日・6月1日)千葉県記録会船橋会場
大会3日目。会場は船橋市運動公園です。
共通女子走幅跳が始まっています。
3回目の試技。3年生は昨日まで修学旅行でした。
トラックでは共通女子800Mが始まりました。
ラスト50M。最後まで全力で走ります。
顧問の先生や仲間が健闘を称えます。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立美浜中学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-12-2
電話:047-354-1199 ファクス:047-380-4304