4月20日 今日の高洲中(平常日課スタート)
ページID K3020591 更新日 令和5年4月20日 印刷
今日から平常日課がスタートしました。各教科で、1年間の学習の流れ、使用するもの、評価方法などを説明しましたが、どの生徒も真剣に話を聞いていました。部活動では、まだ仮入部期間ではありますが、すでに入部届を提出し、朝練習から参加する1年生も増えてきました。また、昨日は放課後に、全職員で救命救急講習を実施しました。胸骨圧迫、AEDの使用、そしてさまざまなケースに応じての対応について学びました。事故なく過ごすために、安全には十分配慮していますが、もし起こった時には、慌てずに対応していきたいと思います。
1年生社会科 2名の職員で
授業の流れを説明しました
8組 土曜日の授業参観は、
家庭科で、スパゲティを
ゆでます。その準備をしました
2年生国語 班での話し合いも
活発に行われました
3年生社会科 学習をどう
深めていくか確認しました
正しい胸骨圧迫法を学びました。
2人組でAEDの使用方法、
胸骨圧迫法も並行して実施
できるように研修しました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300