4月27日 今日の高洲中(道徳)
ページID K3020682 更新日 令和5年4月28日 印刷
高洲中学校では、道徳の授業で、担任が行う期間と、学年職員が各クラスを回ってローテーションで行う期間を設け、学年全体で道徳の授業を実施しています。各学年で、「考え、議論する道徳」を意識した授業作りを心がけ、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方について考えを深めるために、教材作りや評価についても研究しています。今日はどのクラスも担任による授業を実施しましたが、子ども達は、活発な意見交換をし、真剣に授業に取り組んでいました。
1年生、主人公の心の変化を
視覚化しながら授業を行いました
8組 「自分もこういう時になかなか
選べません」と本音が出ました
2年生 それぞれの立場になって
気持ちを共有しています
3年生 映像を使い、子どもの
意見をたくさん引き出しました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300