エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 活動風景 > 令和5年度 > 1学期 > 6月29日 今日の高洲中(8組校外学習)


ここから本文です。

6月29日 今日の高洲中(8組校外学習)

ページID K3021105 更新日  令和5年6月30日  印刷

今日は8組が、明海中J組、美浜中E組と合同で、三番瀬環境観察館へ校外学習に出かけました。本校の8組は、社会科で浦安についての学習を、理科では微生物について学習をしています。今回は、8組の担任だけでなく、8組の社会科、理科を担当している職員も引率しました。東京湾の小さな魚や微生物を実際に観察し、生きた学習ができました。今後はその発展学習ができればと考えていますが、近隣の浦安南高校の生物の授業で、水中ドローンを使って東京湾の生物を観察していると聞いているので、機会があれば、2学期にその授業に参加できればと思い、現在計画中です。

1
東京湾から汲んできた
水を水槽に入れました

2
スポイトで水を取り、
顕微鏡で観察します

3
動いている微生物をそっと
スポイトで取っています

4
顕微鏡にタブレット端末を
近づけ、写真を撮りました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る