エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 活動風景 > 令和5年度 > 2学期 > 9月12日 今日の高洲中(掲示物の充実)


ここから本文です。

9月12日 今日の高洲中(掲示物の充実)

ページID K3021466 更新日  令和5年9月12日  印刷

3年生は明日から始まる修学旅行に向けて、今朝は事前に宿泊場所に送る大きな荷物を持って登校してきました。正門前で、生徒会役員選挙に立候補する、1,2年生の元気のいい声を聞きながら、いつもより早めに登校してきました。学校では、夏休み中に職員が準備した新しい掲示物が各階に掲示されています。子ども達の学習の振り返りや今後に生かせるものを掲示しています。早速、それに気づいた子ども達は掲示物に見入っていました。また、美術室の作業机がかなり傷んできたので、安全点検を担当している技術科の職員が、夏休みに時間をかけて、すべて張替えをしました。新しくなった机に気づいた子ども達は、大切に使おうと意識して学習に取り組んでいました。

1
3年生、いつもより早めに登校です

2
図書室前には各クラスの合唱コンクール
自由曲の歌詞の一部が掲示されています

3
1年生国語で作った本の帯が
全クラス分、掲示されています

4
1年生社会科、小テスト用確認シート
評価の観点を詳しく掲示しています

5
1学年全体の評価、学習の成果と
2年生への意識付けもしています

6
「覚える」から「知る」へ

7
きれいになった、美術室の作業机

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る