11月13日 今日の高洲中(創立10周年記念式典)
ページID K3021778 更新日 令和5年11月14日 印刷
今日は、創立10周年記念式典を行いました。来賓には、内田市長、鈴木教育長他、歴代の校長先生方など、多くの方をお招きしました。会場の関係で、参観希望の中から抽選で選ばれた保護者の方もお見えになりました。吹奏楽部のオープニングでスタートし、来賓の方からご祝辞をいただいた後、10年の歴史を振り返るビデオを上映しました。その中には開校前の建設途中の校舎の映像や開校式典の様子、そして校章をデザインした卒業生からのメッセージもありました。最後に各学年委員や8組の生徒からの「高洲中学校のいいところ」の発表と今後の決意表明もありました。第二部は、生徒が楽しみにしていた東京オリンピックに出場した3選手をお招きし、「夢を叶えるために」という題目でパネルディスカッションを行いました。、女子バスケットボールからは馬瓜エブリン選手、三好南穂さん、そして女子バレーボールからは石井優希さんをお招きし、生徒からの質問も多く飛び出し、会場は大いに盛り上がりました。また、午後には3名の方が部活動にも参加していただきました。生徒たちは一生忘れない、貴重な体験をしました。
オープニングは吹奏楽部による校歌
&コナンスペシャルメドレーです
校歌合唱、美しい歌声が
響き渡りました
初代校長先生から、高洲中
開校の熱い想いを伺いました
卒業生から校章作成の苦労と
メッセージをいただきました
生徒の一番の応援団
PTAからのプレゼントです
3名のオリンピック選手に
会場は大盛り上がりです
パネルディスカッションは
生徒による企画・運営です
午後の部活動 バレー部
話を聞く姿が真剣です
ゲームにも参加していただきました
バスケットボールは男女一緒に
教えていただきました
お二人の話はどれも
ためになるものばかりでした
限られた時間でしたが
サインもしていただきました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300