エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 活動風景 > 令和5年度 > 2学期 > 12月11日 今日の高洲中(普段の授業を大切に)


ここから本文です。

12月11日 今日の高洲中(普段の授業を大切に)

ページID K3022021 更新日  令和5年12月11日  印刷

先週、1、2年生の教育相談週間が終わり、生徒、保護者、そして担任と2学期の振り返りと今後の目標について確認を行いました。2学期も、登校する日は残り10日となりましたが、定期テストが終わっても、どのクラスも落ち着いて、授業に取り組んでいます。各教科で、映像教材を工夫したり、パワーポイントを使ったりしながら授業の導入を工夫し、考える時間、話し合う時間を意図的に設定しながら、自分の言葉で表現することを大切にし、個別最適な学びと共同的な学びを意図的に組み入れながら授業展開をし、普段の授業を大切にしています。

1
2年生社会「革命の時代」とよばれる
時代のヨーロッパの変化のは?

2
導入を受けて、今日の課題を
明確にしています

3
2年生理科 先週の実験の
結果から考察しています

4
自分でまとめた考察を、
グループで共有しています

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る