1月29日 今日の高洲中(学校の掲示物)
ページID K3022172 更新日 令和6年1月29日 印刷
今朝は週明けの月曜日で、部活動の朝練習がない日ではありましたが、1,2年生のほとんどの生徒が、8:15の予鈴に間に合うように登校し、8:20の朝読書開始の時間には静かに本を読んでいる姿が見られました。また3年生も、予鈴をしっかり意識して登校する生徒が多く、中には8:15に間に合わそうと、ダッシュで駆け込んでいる生徒もいます。生活委員や生徒会役員もあいさつ運動をしながら、時間の意識も呼びかけています。寒い朝ではありますが、余裕をもって登校できるよう今後も指導していきます。また、校内には、3学期なって新たな掲示物が掲示されています。学習の足跡や各委員会の呼びかけが効果的に掲示され、生徒の意欲を引き出しています。
1年生社会科
生徒のレポートを掲示し、
コメントを添えています
1年生 冬休みの宿題の書初め
金、銀、銅の札もついています
給食キャラクターコンテスト
「モリモリ」に決まりました!
2年生の廊下には、早速
「モリモリ」が登場です
1階保健室前には換気の
ポスターが掲示されています
3年生の保健委員には
養護教諭からメッセージが
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300