エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 活動風景 > 令和5年度 > 3学期 > 3月6日 今日の高洲中(3学期のまとめ)


ここから本文です。

3月6日 今日の高洲中(3学期のまとめ)

ページID K3022319 更新日  令和6年3月7日  印刷

学校では、卒業式に向けて着々と準備をしていますが、学年やクラスの取り組みも充実しています。3年生は、構成的グループ・エンカウンター「私の四面鏡」に取り組み、友達のいいところを探し、自分のいいところに気づく学習を行いました。どのクラスも班活動が活発で、8組の2名も交流学級に入って、和やかな雰囲気で学習しました。中には、友達からの予期せぬ好意的な指摘に、照れながら話を聞く姿もありました。2年生は、卒業式に向けて、3年生の気持ちを考え、2年生でも卒業式を自分事として捉え、個人の目標を考える学習をしました。1年後の自分をイメージしながら、活発な意見交換が行われました。1年生は、1年間の道徳の授業を振り返る一方で、一人一人が担任と短い面談を行いました。今年度の振り返りはもちろん、2年生に向けて力強い決意も聞かれました。3学期のまとめを行うう中で、積み重ねたことの確認と、4月からの生活につながる学習をしています。

1
私の四面鏡、他者理解と
自己理解が深まりました

2
1年間のクラスでの積み重ね
話し合い活動が活発です

3
2年生、卒業まであと1年
来年度は私たちの番です

4
2年生 話し合い活動では
班のみんなが発言します

5
担任とのミニ面談
自分の言葉で話せました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る