3月11日 今日の高洲中(卒業アルバム配付)
ページID K3022325 更新日 令和6年3月11日 印刷
高洲地区特有の強い風も収まり、朝から春らしい日差しが降り注ぐ中、生徒たちは大きな声で挨拶をして登校してきました。今日は3月11日、東日本大震災から13年が経ちました。過去の教訓を生かし、本校では日頃から「今地震が起こったら」という視点を大切にしています。今日は改めてその意識をもって周りを見回し、安全な生活を送ろうと、各クラスで指導をしました。また、校庭の掲揚台には半旗を掲げ、全校で黙とうを行いました。また、3年生は、学年レクをした後、卒業アルバムと文集が配付されました。アルバムを交換しながら、コメントを書き合う姿は、とても微笑ましかったです。先週までの天気予報では、雨が心配された3月13日(水)ですが、「晴れ」に変わってきました。卒業式まであと2日、それぞれの出航(たびだち)が、近づいてきてきました。
半旗を掲げたグランド
13年前は高洲地区も
大きな被害にあいました
学年レクで走り回る3年生
元気いっぱいです
卒業アルバムを交換する3年生
メッセージに想いがこもっています
自然と輪ができ、集まって書いています
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300