3月25日 今日の高洲中(修了式、離任式)
ページID K3022364 更新日 令和6年3月25日 印刷
今朝は雨の中での登校になりましたが、子ども達は、いつも以上に目を合わせ、大きな声で挨拶し、登校してきました。修了式では、代表生徒による修了証の授与の後、生徒会本部が今年度を振り返り、次年度の課題も含め発表をしました。また、生徒会本部役員が、実際に学校を歩いて実施した安全点検の報告を、映像を用いて行いました。子ども達の視点でまとめられた安全点検の報告は、事故の未然防止につながる内容でした。最近の地震の多さから、生徒達も関心を示し、真剣に話を聞きました。また、離任式では20名の職員の紹介があり、一人一人挨拶をしました。卒業した3年生だけでなく、多くの卒業生が体育館に集まり、子ども達の温かさが伝わる離任式になりました。
今年度も多くの方に支えられ、子ども達の健やかな成長を支援し、見守ることができました。職員を代表して、感謝申し上げます。高洲中学校の子ども達は、可能性の塊、来年度もその成長がとても楽しみです。4月からも職員一同、「ファミリー高洲中」として、子ども達のために尽力してまいりますので、これからも本校の教育活動へのご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
1,2年生、8組の代表
受け取る姿が立派でした
生徒会本部の発表
1年生が行いました
映像を使って気になる
箇所を伝えています
ステージに並んだ離任する職員
温かな雰囲気の花束贈呈
花道を通って離任する
職員の退場 もみくちゃです
旅立つ職員にとって
最幸の離任式でした
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300