エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出中学校 > 教育活動(学校行事等) > 学校行事 > 健康安全・体育的行事 > 第26回体育祭


ここから本文です。

第26回体育祭

ページID K3010653 更新日  令和1年9月10日  印刷

スローガン  一笑懸命  楽しむのはあなたの番です 

9月7日(土)猛暑の中、第26回体育祭が行われました。練習では涼しい日が続きましたが、本番では、真夏のような日差しが降り注ぎました。

紅白に分かれ、実行委員や応援団を中心に団結を強めてきた生徒たち。スローガンにあるように、やるときは真剣に、見守るときは温かく、そして、やり切ったときは爽やかな笑顔が見られ、素敵な表情に満ち溢れた体育祭でした。日の出中生徒の思いや頑張りに感動しました。来年度の体育祭も頑張ります。

当日の競技等の様子を一部紹介いたします。

会
素晴らしい天気に恵まれました

会
開会式の入場です

会
日の出中ウォーミングアップの様子です

会
エールの交換の様子です

会
エール交換の様子です

会
紅組から白組へ

会
白組から紅組へ

会
2年生による「ムカデ競争」です

会
バトンを受けてゴールに急げ!!

会
1年生による「15人16脚」です

会
3年生による「学級対抗リレー」です 盛り上がりました

会
午前中からたくさんの保護者に来ていただきました

会
給水の支援をしていただきました

会
こちらもありがとうございました

会
応援合戦の始まりです

会
白組の応援団

会
紅組の応援団

会
形がビシッときまります

会
こちらも見事です

会
白組団長の勇姿です

会
紅組団長の勇姿です

会
白組の応援の様子です

会
団旗が走ります

会
紅組は大きな言葉かけから始まりました

会
こちらも団旗が走っています

会
1年生長縄です 結構安定しています

会
2年生長縄です 迫力がありますね

会
3年生長縄です さすがです

会
全校女子による「綱引き」 今年は紅組が強かった

会
全校男子による「騎馬戦」です

会
迫力のある勝負です

会
緊迫した場面ですね

会
この勝負を観に「ひのっちゅ」がやってきました

会
紅白対抗リレー さすが代表の戦いです

会
閉会式に臨みます

会
吹奏楽部も演奏を頑張りました

会
得点の発表 紅組の優勝でした

会
実行委員長からまとめの話がありました

会
1年生 まとめの集会の様子です

会
2年生 まとめの集会 村野先生が熱く語りました

会
3年生 最後の体育祭でした みんな笑顔です

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出中学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出3-1-2
電話:047-380-7100 ファクス:047-380-7105



このページのトップへ戻る