エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 休校中の堀中(令和2年4月)


ここから本文です。

休校中の堀中(令和2年4月)

ページID K3011868 更新日  令和2年4月30日  印刷

臨時休業の延長について

浦安市教育委員会からの休業措置の延長などについての文書です

臨時休業の延長に際して、新しい学習課題をお渡しする方法についての文書です。ご確認ください

休校中の学習について

堀江中学校の学習課題

休校中の各学年の学習計画表と学習課題です。計画通り進んでいますか?
勉強していてわからないところがあったら、遠慮なく学校に電話してください。時間は午前9時から午後4時までです
保護者の方へ・・・お子様の学習状況を定期的にご覧になり、励ましの言葉をかけてあげてください。お願いいたします

浦安市学習支援ホームページ「うらやす 学びの広場」

家庭での学習に活用できるさまざまな情報を、浦安市教育委員会が下記にまとめてくれましたのでぜひ活用してください
 

なお、まなびの広場にリンクされている学習支援システム「e-ライブラリーアドバンス」のアドレスは旧バージョンのものです
新バージョンで使用するためには、次のアドレスからログインしてください

堀中クイズ

生徒の皆さん、堀中クイズには挑戦してくれましたか?約束どおり正解を発表しますが、まだ挑戦していない人は、チャレンジしてから正解を見てくださいね!
 

堀中電話相談の案内

学校に来られない日が続いている中、一人で家にいると、いろいろなことが頭の中を巡って、不安になったり心配になったりすることがあると思います。現在先生方も分散出勤をしていますが、学年の先生が誰もいないという日はありませんので、不安や心配があったら、どんな些細なことでも構いません、ぜひ学校に電話してください。
時間は午前9時から午後4時までです
また、4月24日(金)と30日(木)、5月1日(金)の3日間は、カウンセラーも待機しますので、生徒だけでなく保護者の方もお気軽にお電話ください。
カウンセラーの在校時間は、午前10時から午後4時までです。お待ちしております
電話番号は、352-7272です

生徒の皆さんへのメッセージ

4/30

佐藤克文教頭先生から

堀中生の皆さん、いかがお過ごしですか?毎日の勉強ははかどっていますか?長いお休みを利用して、今までの復習に取り組むこと、苦手教科を克服することはとても大切なことです。それと同時に、今は得意教科に積極的に取り組むチャンスでもあります。私は皆さんの授業を受け持ってはいませんが、社会科の教員です。社会科、とくに歴史は私の仕事でもあり、趣味でもあります。授業で行う「織田信長」の事前準備をしていても「ライバルにどんな武将がいるのか?」「勢力基盤である尾張や美濃はどんな地域か?」「子孫にはどんな人がいるのか?」など、授業で取り上げられる内容は限られていますが、自分自身の興味も、授業で伝えたいことも果てしなく広がってしまいます。皆さんも、好きな教科、得意な教科についても、ぜひ学びを広げ、深めてください。それは強いて勉める「勉強」ではなく、疑問に思ったことを自ら学び進めていく「学問」になります!

1学年 安藤賢二先生から

学びの秘訣!・・・8つの◇◇学・・・
1 予習学:「予習」すると、授業がわかりやすくなり勉強意欲が向上します
2 反復学:記憶の固定は「繰り返し」がもっとも効果的です
3 孤独学:「一人」での学習がもっとも集中力を高めてくれます
4 静寂学:一人の集中力と同じくらいの効果がありますが「静けさ」でありもっとも深く脳に入ります
5 即寝学:勉強した後「すぐ寝る」と記憶の長期定着が起こります
6 五感学:効果的に五感を刺激します。ただ書くだけよりも声に出して読みながら書いたりしましょう
7 教学:人に教えると自分の理解も深まります
8 眠食学:脳は学習だけでは発達しません。適度な睡眠や好き嫌いなく食べることも大変重要です

1学年 益戸麻耶先生から

皆さん、どんな毎日を過ごしていますか?私は子どもたちと一緒に8時には寝て朝4時頃起きて仕事をしています。早寝早起きの生活で、身体の調子がとても良いです!私が中学生だった頃の話です。もともと英語が好きだった私ですが、毎日のようにレンタルビデオ屋さんへ通って少ないお小遣いをはたいて洋画を観ることが趣味でした。本当はあるイケメン俳優にはまっていただけですが。日本語吹き替えではなく、もちろん字幕で観て英語を聞きました。皆さんももし時間をもてあましていたら、字幕で洋画を観てみてください。日本のアニメの英語版なんかも面白いかもしれません。皆さんに会える日を楽しみにしています!

4/28

1学年 増田早央里先生から

私は国語の教員ですが、どの教科にも通じる学習方法をお教えします。それは、お家でだからこそできる「音読」です。国語の文章だけでなく、、数学の問題文も英文も社会・理科の教科書も、バカにせずに声に出して読んでみましょう。「読める」は「理解できる」につながります。「?」が浮かんだら繰り返し音読してみてください!

2学年 宗像 玲先生から

皆さん、基礎代謝って知っていますか?一日中何もしなくても身体が消費するエネルギー量のことです。次の計算式で求められます。
男性は、10×(体重)+6.25×(身長)-5×(年齢)+5
女性は、10×(体重)+6.25×(身長)-5×(年齢)-16 です
この数値はボディバランスを維持するのに大切です。ぜひ活用してみてください。Stay  home!Keep in fit!頑張りましょう!

3学年 冨田知美先生から

皆さん、お元気ですか?落ち着かない日々が続いていますが、学校・部活・習い事で忙しい毎日では気付くチャンスがなかった思いがけないことに出会うかもしれませんね。こんなときだからこその楽しみを見つけて、元気に過ごしてくださいね!

保健室 橋本陽子先生から

今家にいることが多く、運動不足気味になっていると思います。家で筋力トレーニングをすることもできますが、運動が苦手な人にも簡単にできる筋力アップ法をお教えします。まず、つま先で立ち、かかとを上げます。できる人は次にかかとをつけて、つま先を上げます。これを交互に繰り返します。この運動を歯磨きをしているときやドライヤーをかけているとき、家事のお手伝いをしているときなど、何かをしながら、ちょっとした合間にするだけでいいのです。ぜひ試してみてください

スクールカウンセラー 西村裕子さんから

誰も体験したことがない毎日が続いていますが、皆さんお元気ですか?先の見通しが持ちにくく、不安になったりイライラしたりすることもあるかもしれません。そんなときはぜひ誰かに伝えてみてください。我慢せずに言葉にしてみてください。もし話す相手がいなかったら、ノートの片隅にでもよいので書いてみてください。もしよければ、堀江中学校に電話してくださいね。4月30日(木)と5月1日(金)の午前10時から午後4時まで相談室で待っています。マイナスの気持ちを人に伝えることで、心が少し軽くなり、前を向けることもあります。一日も早く皆さんに会えるのを楽しみにしています

4/27

1学年 北堀光希先生から

堀江中学校の皆さん、はじめまして、こんにちは。1学年副担任、家庭科を担当させていただきます北堀 光希です。休校が始まってから皆さん体調はいかがでしょうか。びっくりするような休校の長さ、初めての体験も、せっかくなら新しいことを始めるチャンスにしちゃいましょう。自分を見つめなおす、勉強をしまくるなど、私も自宅で挑戦しています。学校が始まったらどうぞ、よろしくお願いします!

2学年 錦織乾次先生から

皆さん、体調はいかがですか?先日のメッセージにも書きましたが、学校が再開したときに頑張りたいこと(目標)は決まりましたか?また、家族の一員として責任は果たせていますか?私は、みんななら大丈夫だと信頼しています
さて、今回は学習について書きたいと思います。電話で皆さんとお話しできたときに、学習計画に沿って勉強を進めている人が多く、とても感心しました。もちろん、課題を計画的に進めることも大切ですが、この休校期間を利用してプラスアルファ(付け足し)で自分が興味のあることを深めるインプット(情報や知識を得ること)の時間も少し設けてみてください。知識は今後の人生を豊かにする武器になります
なかなか前向きな気持ちになりにくい時期ですが、自分の興味や関心のあることと向き合い、新たな自分を発見する期間にして欲しいと思います。こんなときだからこそ、自律、そして協力して頑張りましょう。私も皆さんに負けないよう、たくさんインプットして学校が再開したときに皆さんに還元できるよう頑張ります!

3学年 大森直樹先生から

皆さん、身体動かしていますか?私は最近You Tubeで「家でもできる運動」を視聴しています。オススメは20秒×8種類(休憩10秒)の全力トレーニングです。心拍数160くらいまでいきます。HIITと呼ばれる最近話題のトレーニングですね。ぜひ調べてみて実践し、運動を通して生活を豊かにしていきましょう!

用務員 枝光妃呂恵さんから

「眠る30分前から自分のことを考えるのをやめる」とよい睡眠に入っていけるそうです。「いつか行ってみたい絶景スポットのこと」「スイーツのおいしいお店」「大好きなアーティストのこと」などを考えて幸せな気持ちになってみてくださいね。「気がつくと不安な気持ちが頭をグルグル」になりませんように。皆さんにもぜひオススメします

佐藤克文教頭先生から

堀中生の皆さん、いかがお過ごしですか?長いお休みが続いていますが、生活リズムを整え、健康を維持することは大切なことです。堀江中学校区の共通目標「あたりまえだけど大切にしたい4つのこと」ですが、一番最初の項目を覚えていますか?そうです。「早寝、早起き、朝ごはん」です。この3つを実践し、健康に留意した生活習慣を心がけてください。勉強に取り組む意欲や集中力、コロナなどの病気に負けない抵抗力など、いずれも健康な身体が基盤です!

4/24

1学年電話連絡日

2,3年生の皆さん、昨日は電話連絡に協力してくれてありがとうございました。先生方も久しぶりに皆さんと会話ができて、嬉しそうに生き生きとしていました
さて、今日は1学年の電話連絡日です。午前9時から午後4時までの間に先生方が手分けをして電話をします。健康状態、学習状況、不安や心配などを尋ねますので率直に答えてください
なお、来週末に予定していた分散登校日も電話連絡に代えることにしました。詳しくは27日(月)に、このHPや連絡メールでお伝えします。よろしくお願いします

p2

p1

1学年 益戸麻耶先生から

はじめまして、1学年の英語を担当する益戸 麻耶(ますと まや)です。よろしくお願いします。堀江中には10年ぶりに帰ってきました。今の新校舎になったばかりの頃です。廊下にある植物わっぴーには驚きました。当時、ある学級で育てていた木です。10年以上の年月がたっても、校舎が変わっても、わっぴーは変わらずに堀中のみんなを見守っているんだなと感動しました
ついつい目の前のことばかりを考えてしまうここ最近ですが、皆さんの10年後の姿を見据えて、今自分にできることを見つけて頑張りたいと思います。皆さんも10年後になりたい自分を描いて、今できることを全力で楽しんでください。早く皆さんに会いたいです!

2学年 小野瀬宣明先生から

いつまで続くのか?これからどうなるのか?そんな不安に立ち向かうには、ダイヤモンドを見つけることです。自分の中のダイヤモンド(可能性)、そして周りの人のダイヤモンド(やさしさ)を探してください。あとは行動です。今しかできないこと、今だからできること、一緒にダイヤモンドを探しましょう!今こそ心を磨くとき!

3学年 東川智喜先生から

3年生は休校期間を利用して、1・2年生の総復習を進めてくれていることと思います。1・2年生のときのワークで復習したり、ノートで知識の確認をしたりすることも大切ですが、実践的な問題にも取り組みましょう。インターネットの環境がある人は、「千葉県公立高校入試問題」と検索すると、過去の問題が見つかりますので、活用して実力の確認をするとよいでしょう

11組 実川りつき先生から

皆さん、元気に過ごしていますか?テレビをつけると多くのニュースをやっていますが、なかなか難しくてついていけないこともあるかと思います。NHKによるNEWS WEB EASYのサイトには、小中学生や日本語を勉強中の日本に住む外国人向けにやさしい日本語で書かれたニュースが載っています。ぜひ見てみてください

保健室 奥田真里子先生から

元気な皆さんと会えるのを楽しみに、日々感染症対策に励んでいたところですが、残念ながら分散登校日は中止になってしまいました。大好きな友達や先生と会えなくて、淋しいと思っている人も多いと思います。そんな沈みがちな心を元気に保つためにも、栄養をしっかり取ることが実はとても重要です。とはいえ、3回の食事を毎日用意するのはなかなか大変なものです。おうちの方の負担を減らすように、この機会に料理に挑戦して、自分や家族のためにおいしくて簡単にできる朝ごはんを作ってみませんか?大切な人を感染から守るために、今自分にできることをしてみましょう!

4/23

3学年・2学年電話連絡日

今日は、3年生と2年生の分散登校日でしたが、感染予防のため中止としました。その代わりに、担任の先生または学年の先生から電話があると思いますので待機していてください。
3学年は午前8時30分から正午まで、2学年は午後1時から午後4時30分までです
健康状態や学習状況を尋ねますので、「健康チェック表」や「学習計画表」を手元に用意しておいてください
また、不安なことや心配なことがありましたら、どんなことでも構いませんから先生にお話ししてください

なお、明日は1学年と11組の電話連絡日です。午前9時から午後4時までの間に電話します

1学年 柿崎祥健先生から

皆さん元気ですか?学校が再開したときのパワーはたまっていますか?早く皆さんに会いたいです。数学科の私から、数学の学習に関するアドバイスを1つだけ。それは「人に教えること」です。実際に”先生”をやってみるということです。なかなか外には出られないと思うので、おうちの人を相手にやってみてください。今日勉強してできたことやわかったことを家族に教えてみましょう。意外と難しいですよ!でも、内容の定着は早くなると思います。ぜひやってみてください。ご家族の皆さんも御協力お願いします!

2学年 介川慎二郎先生から

<予習にチャレンジ!理科編>
新しい教科書が配られました。時間は十分にあるので2年生の皆さんは予習(2年生の学習)にも挑戦してみましょう
(1)教科書(1日2から3ページでOK)を声に出して2回くらい読む
(2)自学ノートに語句や要点をまとめる
(3)e-ライブラリーなどを利用して練習問題をやってみよう
わからないところがあっても大丈夫。授業再開のときに確認していきましょう!

3学年 青野千香子先生から

理科を担当します青野 千香子です。皆さんと一緒に授業ができることを心待ちにしています!理科を学習するときは「自分の生活とつなげること」がとても有効です。こんな現象見たことある!これは何という生き物だろう?身近な疑問はすべて理科につながっています。健康と探究心を大切に、一緒にがんばっていきましょう!

図書室 山田絵利子さんから

皆さんのいない学校はとても寂しいです。図書室もしかり。ガランとして鳥のさえずりだけが響いています。新型コロナウイルスが終息し、皆さんの元気な声が聞けるのを心から待ち望んでいます。図書室だよりを作成しました。HPにもありますのでぜひ読んでくださいね

p1

p2

4/22

1学年 今井隆太先生から

自宅で手軽にできる運動は体幹トレーニングです。体育の授業でも行っていましたが、腕立て伏せの姿勢を30秒維持するだけで、腹筋(おなか)と背筋(せなか)の運動ができます。30秒が楽にできるようになったら、45秒60秒と姿勢を維持する時間を延ばしたり、片足を上げて行ったりすると強度がアップします。腹筋と背筋は、日常生活の中で姿勢を保つのに大切な筋肉です。ぜひやってみてください

2学年 木下歩美先生から

皆さんこんにちは。4月から堀江中学校にまいりました木下 歩美です。国語を担当します。実は私は堀江中学校の卒業生です(8年前に卒業しました)。3年生のときの担任の先生が国語の先生で、その先生の影響で国語の教師を目指しました。今は先が見えず不安になることもあるかもしれませんが、1つずつ落ち着いて行動していきましょう。皆さんに会えるのを心待ちにしています

3学年 後藤拓朗先生から

「今の時間を大事にできない人は、未来の時間もきっと大事にできない」、これは元ラグビー日本代表監督の平尾誠二さんの言葉です。先の見えない日々が続き、不安が大きくなるばかりですが、今このときを大事にしていきましょう!

11組 小阪竜也先生から

勉強は長時間行っても集中力が低下し頭に入らないと思います。そのため、時間を決めてしっかりと休憩をはさむことがよいと思います。また、運動をすると、脳が活性化するという説もあります。平常時ならば私は、気分転換にジョギングをしたり音楽を聴いたりしながら散歩をしています。今は外出することもままならない状況ですが、自分に合ったリラックス方法を見つけましょう!

主幹教諭 林 直輝先生から

皆さん、お元気ですか?生徒指導主事の林 直輝です。今年は2,3年生の数学を教えることになりました。授業を楽しみにしていたのですが、この状況をとても残念に思います。こんなときだからこそ、自分が今できることを見つけてください。家の手伝い、復習や予習、新しい趣味、運動で自分を鍛えるなど、普段できないことをするチャンスとして自分を成長させてみてください。早く皆さんに会えることを願っています

先日、皆さんに見て欲しくて、クマノミの水槽の水替えをしてきれいにしました。堀中のニモたちも皆さんに会えることを楽しみにしていますよ!

o1

4/21

スクールライフカウンセラー 田代裕子さんから

外出自粛の要請を受けて、皆さんはとても頑張っていますね、立派です。今日はストレスについて書きます。心の中のことを科学的に理解する視点を持つと、あまり悩まずに済みます。人間の脳と体には、ストレスに対する防御システムがもともとちゃんと備わっています。そのメカニズムを知ることで、ストレスをうまく逃がすことができます
人はストレスを感じると、脳からホルモンが分泌されてストレスをやっつけるために神経は戦闘体制に入ります。しかしこのホルモンが多く出され過ぎると逆にイライラとなります。そこで、イライラを静める別のホルモンを脳から出してあげればよいのです。その名はオキシトシン。「愛情ホルモン」とも呼ばれているそうです。方法は「自分が心地よい、気持ちよい」と感じること(美しい風景の写真集を見たり)をしてみましょう。「ありがとう」の気持ちを抱くことで、オキシトシンの分泌量は増えるそうです。自分流のオキシトシンの増やし方を見つけてストレスを乗り切りましょう!

2学年 平川和葉先生から

はじめまして。2学年副担任、社会科を担当します平川 和葉です。よろしくお願いします。生徒の皆さんと一緒に勉強したり給食を食べたりするのをとても楽しみにしています。学校が再開したときには、一緒にたくさんの思い出をつくりましょう!

1学年 吉田直矢先生から

はじめまして。今年度1,2年生の理科を担当する吉田 直矢(まさや)です。1年生とは初登校日の受付で会うことができうれしかったです。突然ですが、自宅の窓からは何種類の生き物が見られますか?春はたくさんの生き物たちが活動をし始めるので、よく観察してみてください。次に登校したときに教えてくれることを楽しみにしています

3学年 伊藤英樹先生から

こんにちは。引き続き健康管理をしっかりと行い、今何ができるのか(復習、予習、体力維持)を考え、家庭を支え(手伝い)、生活してください。課題以外にも楽しく学習できるものを2つ紹介します
1つめは、LINEでできる学習です。インターネットで検索して活用してください
「学びを止めない未来の教室」⇒「新型コロナ感染症による学校休業対策」⇒「はやべん」
「早押しクイズ」の形で暗記学習を簡単にしてしまう、世界初のLINEを使った学習アプリです。楽しく学習できるのでやってみてはどうでしょうか?
2つめはYouTube視聴です。プロ野球日本ハムファイターズの栗山監督が、休校中のみんなのために投稿しています
「北海道日本ハムファイターズ」⇒「MENUの中にあるエンタメ」⇒「動画コンテンツ(NORTH STUDIO)」⇒「【ファイターズとおやくそく】寺子屋ファイターズ(1)-(10)(4月20日現在(10)まであります)」
日本ハムの栗山監督が、球場の監督室から学校に行けないみんなと一緒に勉強しようということで、道徳(人間学)の授業をやってくれています。とても面白いです。ぜひ見てください

p1

p2

4/20

1学年 安藤賢二先生から

堀江中学校の皆さん、はじめまして、1年3組担任、数学科の安藤 賢二と申します。皆さんと過ごす楽しい学校生活を今が今がと待ち望んでいます。いろいろな不安が募る日々ではありますが、再開できる日に向けて、今できる最高の準備をしていきましょう。一年間、よろしくお願いします

2学年 前田陽香先生から

こんにちは。4月から2学年の仲間になりました、前田 陽香です。先日の登校日では、皆さんと会えて元気をもらえました。いろいろ大変だと思いますが、自分なりの楽しいことをぜひ探してみてください。また、皆さんと笑顔で会える日を楽しみにしています

3学年 正木 亮先生から

こんにちは。3年3組担任の正木 亮です。皆さん、体調を崩していませんか?堀中生がいない学校は寂しく、朝8時20分になっても皆さんに会えないので、僕はあまり元気が出ません。午後2時になって、校庭で遊んでいるのを見ると、とても嬉しい気持ちになります。5月に教室で会えるその日まで、健康に気をつけて生活を送ってください

副教務主任 大森雅人先生から

今、5月の開始に向けて授業や部活動の準備を進めています。今年度も楽しい授業ができるように頑張りたいと思います。楽しみにしていてください

4/17

1学年 増田早央里先生から

こんにちは。1年2組担任の増田です。早く皆さんと勉強や部活動に励みたいと願うばかりです。そのためには、皆さんが健康でいることが必要不可欠です。まずは、4月24日に元気にお会いしましょう!

2学年 小川 優先生から

こんにちは。今年度、新しく2学年の一員となります、小川  優と申します。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。急な休校になってしまいましたが、この期間を使ってよいスタートが切れるよう、お互いに準備をしていきましょう!どうぞ、よろしくお願いいたします

3学年 海東 優先生から

はじめまして!社会科を担当する海東です。世の中はコロナウイルスに関する話題一色ですね。いろいろな不安もあると思いますが、自分をよくみつめ、考えて行動することを実践できるよい機会でもあります。学習に不安な人は、ぜひ各教科の教科書をしっかり読んでください。1年間、よろしくお願いします

保健室 奥田真里子先生から

分散登校で皆さんの元気な様子を見ることができました。嬉しかったのは、検温を忘れてきた人が正直に申し出てくれて、嫌な顔もせずに測ってくれたことです。なにより感激したのは、多くの人がしっかりマスクをつけていて、アルコール除菌に協力してくれたことです。感染防止のために、それぞれが気を配ってくれていることがわかり、養護教諭としてこんなに幸せなことはありません。ありがとうございました

p1

p2

4/16

1学年 膝館みなみ先生より

皆さんはじめまして。本年度堀江中学校に着任しました膝館 みなみです。1年6組担任、音楽を担当します。休校が続く中、音楽室の掃除をしたり、ピアノやビオラを練習しながら、授業のこと学級のこと学年のこと部活動のこと、いろいろなことを考えてもどかしい日々を送っています。学校が一日も早く再開し、堀中生の歌声を聴けるのを楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願いします

2学年 田口隆矢先生より

皆さん、元気にしていますか?先生は元気があり余っています。この間の登校日はすごく幸せなひとときでした。みんなの大切さをあらためて実感することができました。ありがとう。今まで「時間が足りない!」という言葉をよく耳にしてきましたが、今は山ほど時間があるように感じますね。有効活用してください。また会える日を楽しみに生活していきます!

3学年 大森直樹先生から

3年4組担任、保健体育担当の大森 直樹です。休校中、とても心温まることがありました。学校開放でグラウンドを使っていた3年生たちが、誰に何を言われるでもなく、トンボでグラウンド整備をしていたのです。学校をこんなに大切に想ってくれるみんながいる堀江中学校で働けることに感謝したいです。ありがとうございました

教務主任 小澤知也先生から

だれもが経験したことのない、この困難な状況の中で、大切にしなければいけないと私自身が思っていることは、「他者を想う『想像力』」です。大変なときだからこそ、お互いに力をあわせてこの困難を乗り越えていきましょう!

p2

p1

4/15

1学年 中山綾乃先生から

堀江中の皆さん、はじめまして、こんにちは!そして新1年生の皆さん、御入学おめでとうございます
なかなか学校も始まらずにやきもきしている(皆さんも、先生たちも)最中ですが、こんなときこそ浦安市全域で協力して学校が始められるように頑張りましょう!皆さんに学校で会えるのを楽しみにしています

2学年 成田陽平先生から

先週の登校日には、大切なお手紙や休校中の課題、2年生の教科書を配付しました。提出書類の準備はできましたか?学習計画に沿って課題は進められていますか?教科書には名前を書きましたか?
一人一人とは短い時間の会話でしたが、「元気です」「ありがとうございます」という言葉がいつも以上に嬉しかったです。友達に会えない不安、勉強が進まない心配などがありますが、5月の学校再開を信じ、今やるべき行動や今しかできないことに取り組みましょう

11組 小阪竜也先生から

入学、進学、おめでとうございます!11組の副担任になりました。毎日学校に来ても、生徒の顔を見ることができず、とても寂しいです。外出できない今だからこそできることもたくさんあります。まずは体調管理に気をつけて、コロナウイルスに打ち勝ちましょう!

p1

3学年 大野由加里先生から

なかなか学校が始まらず、いつもとは違う生活を送っていると思います。こういうときだからこそ、家族との時間を大切にして、今自分ができることをしてみましょう!また、この期間にぜひ、たくさんの本を読んでみてください。文部科学省の「子どもの学び応援サイト」内に「子どもの読書キャンペーン-きみの一冊を探そう-」という特設ページが設けられました。著名人お勧めの本が紹介されているので、興味のある人はどうぞ!

事務室 翠田明美さんから

私は、保護者の方に向けてメッセージを書かせていただきます
現在、新型コロナウイルス感染の拡大により、千葉県でも「緊急事態宣言」が出され、多くの企業が自粛要請を受けています。それに伴い、倒産になる会社や解雇される方もいらっしゃるという状況です
授業で使用する教材や、行事にかかる費用については、学校でも何度も検討を重ね、1円でも安価な教材、行事の工夫を考えているところです。このような状況の中、収入の減少により支払いが難しく生活が厳しい御家庭には、「就学援助制度」という制度があります。学校のHPにも概要が載せてあります。「事務室より」のところをご覧ください
新規での申請もできますので、学校でもよいですし、浦安市教育委員会学務課でも結構ですのでご相談ください。4月中に申請をされれば、年度当初からの認定になります。5月に入りますと、5月1日からの認定になりますので、学用品費の支給額も月割りの支給額になってしまいます。お早めにご相談ください

p1

4/14

1学年 柿崎祥健先生から

1年4組担任になりました柿崎 祥健(かきざき しょうけん)です。担当教科は数学です。現在は厳しい世の中ですが、私は普段なかなかできないことができるよいチャンスだと思っています。今はいろいろな知識や力を備えて、また皆さんと再会できたときには、その力を爆発させましょう!そしてさまざまなことに挑戦して成長できる1年にしましょう!

2学年 介川慎二郎先生から

4月になり、久しぶりに皆さんの顔を見たときは、わずか2,3週間の間なのにずいぶん大人びてきたなあと思いました。辛い時期ですが、前向きに考えると今は皆さんが「自分で考え、自主的に行動する」自律を身につけるチャンスだと思います。学校再開のときは、さらに成長した姿を見せてくださいね。

p2

3学年 山本智子先生から

皆さん、進級おめでとうございます。今は、家で過ごす毎日ばかりで退屈な思いをしているかもしれません。ですが、それを自分の時間がたくさんあると前向きにとらえて、進路選択に向けて有意義に過ごして欲しいと思っています。休校が終わればいよいよ最上級生としての一年がスタートします。とてもあわただしい年になりそうですね。皆さんが堀中の「顔」として活躍していく一年をとても楽しみにしています。また、登校日に元気な顔で会いましょう!

保健室 橋本陽子先生から

はじめまして、新しく保健室にやってきました養護教諭の橋本です。世の中、考えられないようなことが起こっています。そんな中、少しの時間でも皆さんの元気な姿が見られて安心しました。先生も体調管理に気をつけながら、皆さんとの再会を楽しみにしています

p1

4/13

用務員 枝光妃呂恵さんから

皆さん元気にしてますか?堀中玄関周辺のお花たちはエネルギーでいっぱい。今が一番かわいらしくてとっても元気です
思い通りにいかなくてモヤモヤすることもたくさんありますよね。本当に大変なときだから、毎日を丁寧に過ごしましょう
「よく生きて」ください。また笑顔で会える日を楽しみにしています

3学年 伊藤英樹先生から

4月から堀江中学校に来ました。技術を担当します。部活はバレーボール部です。3年生とは7日の日に少しですが会うことができて嬉しかったです
今は、自分が何をできるのか考え行動し、学校の再開に向けて備えてください。再開したら授業や行事を大切にして、夢の実現に向けて一緒に頑張っていきましょう!

p1

2学年 宗像 玲先生から

はじめまして!今年から教諭になりました宗像です。分散登校日に会ったときに、元気よくあいさつしてくれたり、先生方と話している様子を見て、「素直で良い生徒たちだなあ」と、ほんのわずかな時間でしたが感じました。休校が続いて不安も多いと思いますが、再開すればまた楽しい学校生活が待っています。それまでは、健康に気をつけて過ごしてください。また会える日を楽しみにしています!

1学年 土屋泰孝先生から

新型コロナウイルスの影響で、予測できないことが続き、不安な毎日が続いています。しかし、そんな毎日でも大切なことに気づけるとてもいい一日になっています。学校に行けば、元気な堀中生に「おはようございます」とあいさつをされること、休み時間に元気よくみんなと校庭で遊べること、当たり前だった毎日が、とてもありがたいことだったのだと、日々気づかされています
暗いニュースばかり目にしますが、元気に過ごせる当たり前の毎日に感謝し、またみんなに会える日を楽しみにしています

p2

4/10

1学年 今井隆太先生より

q1

1学年主任、1年1組の担任になりました今井 隆太(いまい りゅうた)です。昨日は皆さんと会えてとてもうれしかったです
教科は保健体育です。皆さんと授業でたくさん運動できることを楽しみにしています。「向き・不向きよりも前向き」何事にも前向きに取り組むことができる学年にしたいと考えています。学習やいろいろな係活動にチャレンジし、「成長」していきましょう!

2学年 錦織乾次先生から

q2

みなさん、進級おめでとうございます。しっかり体調管理はできていますか?生徒のいない学校はとてもさびしく、学年の先生たち全員、早くみんなに会いたいという気持ちでいっぱいです。現在、世の中は大変厳しい状況です。日々、悲しいニュースが耳に届きますが、学校生活が再開したときには、どんなことを頑張りたいかという目標を設定し、また、今家族のために自分には何ができるのかを考え、過ごしてください。4月23日(木)の午後の分散登校では、元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。

3学年 東川智喜先生より

q3

学校が休みで、家庭での生活が多いですが、皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。「暇だな・・・」と思っている人も多いかと思います。普段の生活が、どれだけ周りの人たちに決めてもらって生活していたのか、よく分かるのではないでしょうか。しかし、今は自分で考えるしかありません。この「自由な時間」を学びの機会として積極的に使えるように、「暇」ではない時間を自分でつくって実践してみましょう

11組実川 りつき先生から

q11

11組担任の実川です。4月に新しい生徒や先生が加わり、フレッシュな堀中となりました!今はおうちで過ごすことが多いと思います。自宅学習や家族のお手伝いを頑張って欲しいと思います。そして、こういった時だからこそ、本を読んだり絵を描いたりものづくりをしたり、熱中できるものを見つけてみるのも良いですね。一日でも早く活気あふれる堀中生に会えるのを楽しみにしています

スクールライフカウンセラー 田代裕子さんから

q4

面白い話を1つお教えします。脳の話です。「脳さん」はわりと簡単に騙せるそうです。例えば、自分の視線や顔を少し上向きにしたり、口角を上げるだけで「脳さん」は「あ、この人(自分)は元気だ!」と認識するそうです。「脳さん」はオチャメですね。ぜひ試してみてください!

4/9

名もなき天使たち

とても心が温かくなることがありましたので報告します
午後4時ごろ、1人の保護者がおみえになり、用務員に「これ、先生方でお使いください」と言って紙袋を渡されました
「お名前は?」と伺うと「名もなき天使ですので・・・」とお帰りになろうとされました。「せめて学年だけでも」とお願いすると
「1年生と3年生に子どもがいます。今日の先生方の御尽力に感謝します」と言って学校を後にされたそうです
中身は、マスクや除菌シートでした。温かいご配慮に、職員一同心より感謝申し上げます。大切に使わせていただきます
また「名もなき天使たち」という言葉が浸透していることが何より嬉しいです!ありがとうございました

r1

新入生分散登校日

今日はいよいよ新入生の分散登校日です。入学式が延期になった分、全教職員で新入生を温かく迎えようと、昨日まで何度も何度もシミュレーションして準備しました。新入生や保護者の皆さまの御理解と御協力のおかげで、円滑に進められたと思います。ありがとうございました。(この下に、本日の流れを写真で紹介していますのでご覧ください)
新入生の皆さんはやはり緊張気味でした。クラスを知って友達と情報交換している様子や、校庭の立て看板の前で笑顔で写真に納まっている様子などを見て、一日も早く学校が再開されることをあらためて強く願いました。分散登校日にまた会いましょう

s1
新入生の皆さん、ようこそ堀江中学校へ!

s2
体育館脇の門から入り校舎をぐるっと回って
間隔をあけて並んでいただきました

s3
検温が必要な方は技術室前で測りました

s4
花道を通って受付へ

s5
受付で旧クラスの番号と氏名を告げます

s6
新クラスナンバーと整理番号札をもらいます

s7
緊急連絡先やアレルギーの有無などを回答
していただきます。生徒は離れて座ります

s10
担任が整理番号を呼び、あいさつをして
配付物を渡し、連絡事項を告げます

s11
カバンに入れるのを職員が手伝いました
たくさんあって重くて大変でしたね

s8
空いた席はすぐに殺菌消毒しました

s9
2学年の主任も働いています

s12
少々お待ちいただきました

s13
道路側の出口から出てグランドへ

s14
校庭の真ん中に立て看板を設置しました

s100
作成および設置は2学年スタッフです

s15
写真を撮る順番待ちです

s16
お母さんと笑顔でパシャッ!
あらためて、入学おめでとう!

4/8

2学年分散登校日

今日は、新2年生の登校日です。検温をしていない生徒は、音楽室前で体温を測ってから体育館へ向かいます
体育館では、学年の先生から説明を受け、書類や教科書を受け取ります。皆さんの元気そうな姿を見てホッとしました

x1

x2

x3

4/7

3学年分散登校日

新型コロナウイルス感染予防のため、今日から5月6日まで臨時休校となりました。3つの「密」を避けるため、今日から3日間、学年学級ごとの分散登校日を実施します
日程の変更をお知らせできたのは、連絡メールとホームページだけでしたが、時間を間違えて登校する3年生は1人もいませんでした。日程の変更をどのように知ったのかを尋ねると、「自分でHPを見ました」「母が連絡メールの内容を教えてくれました」「母がHPを見て僕に教えてくれました」などの回答がありました。お陰様で、登校してきた生徒たちに動揺などは見られませんでした。あらためて御家族の方々の御理解と御協力に心から感謝申し上げます。
登校時間を長く設定し、体育館を広く使って一人一人に対応しました。換気を十分に行い、待合場所も前後左右で十分な距離をとり、全員マスク着用の下、全職員で対応しました。また、しばらく会えなくなりますが、生徒の笑顔で気持ちも少し晴れました
明日は2学年の登校日、明後日は新入生の登校日です。全職員で皆さんをお待ちしています!

y5

y6

y4

y3

y2

y1

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る