エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 今日の堀中(令和2年12月)


ここから本文です。

今日の堀中(令和2年12月)

ページID K3014474 更新日  令和3年1月12日  印刷

12/26

クリスマスコンサート

午前10時から、体育館にて吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました。今年はコロナ禍のため、大々的な宣伝は行わず、限られた保護者のみの参観としました。演奏中はフェイスシールドをつけていただき、途中で十分な換気の時間をとりながら進めました。友達も先輩も先生方も招待できない中でのコンサートなので、少し寂しい感じもありましたが、部員たちはみんなで精一杯の演奏をして、観客の皆さんへの感謝と開催できることのありがたさを表現していました。皆さん、お疲れさまでした

なお、2020年の「今日の堀中」は今日でおしまいです。今日までご覧いただきましてありがとうございました。来年もできるだけ毎日更新するよう頑張りますので、ぜひご覧ください。それでは皆さま、よいお年をお迎えください

b1

b2

b3

12/25

クリスマスツリー

w2

今年も美術部が飾りをつけてくれました・・・

12.25ドキュメント

9時からの終業式は、リモート配信を駆使して実施しました。式の前に15分かけて表彰を行い、校長の話、生徒指導主事の話を配信しました。各クラスとも静聴してくれたようです。今後もこの機能を有効活用していきます
校長は「生徒たちが感染予防などによく頑張ったこと、2学期の数々の行事の振り返り、そしてフェーズ4を受けての今後の心構え」などについて話しました。
終業式後、1,2年生は1人ずつに通知表が渡されました。担任からアドバイスを受けた生徒は、みんなうなずいていました。3年生はすでに月曜日に通知表を配付していますので、この時間は出願の確認のあと、各クラスとも絵馬を作って廊下に吊るしていました。「絶対に落ちないようにしなよ、縁起が悪いから・・・」と忠告しました


保護者の皆さまへ・・・皆さまの御理解と御協力のお陰様をもちまして、2学期を無事終えることができました。ありがとうございました。11日間の短い冬休みですが、お子様を御家庭にお返ししますので、ゆっくり休ませてあげてください。お願いいたします。よいお年をお迎えください

d3
上:表彰状などのごくごく一部です
下:図書室で表彰を待つ生徒たち

d1
入念なチェックを終えていよいよです

d2
撮影は会議室で行いました

d4
各担任から一人一人に言葉を贈りました

d5
みんなの願いが天に届きますように

12/24

職員研修会

d6

午後から、出勤している全職員が参加しての研修会を開きました。「幸せの手紙」から始まって「私の四面鏡」まで約2時間、体育館で和気藹々と楽しい時間を過ごしました。お互いを認め合い、自分の居場所を確認するねらいが達成できたと思います。「今年はコミュニケーションをとる機会が少なかったのでよかったです」「この学校で働けて幸せです」「明日からまた子どもたちのために頑張ります」などの感想が聴けました。職員一同、この研修会で抱いた思いを、生徒たちのために捧げます!

2学期最後の給食

クリスマス・イヴである今日は、2学期最後の給食の日です。メニューは、トマトライスホワイトソースがけ、牛乳、マカロニと野菜のスープ、ストロベリーカスタードタルトでした。特に、トマトライスは人気のようでおかわりをしている生徒がいました。2学期の給食は飛まつ防止ガードを立て、全員前を向いておしゃべり禁止の食事でした。ガードなど立てずに向かい合っておしゃべりしながら給食を食べる日が、一日も早くくればいいなあとつくづく思いました

j1

j2

12/23

大掃除

5校時は全校一斉の大掃除でした。冷たい水で雑巾を洗って床掃除したり、高いところの窓を拭いたり、道路わきの雑草を抜いたり、こびりついた汚れをひたすらこすってきれいにしたり、清掃用具の掃除をしながら清掃したり・・・。写真を撮りに回っているだけの人以外、生徒も先生方もみんなで学校中をきれいにしてくれました。みなさん、お疲れ様でした

k1

k2

k3

k4

12/22

11組学級発表会

今年は残念ながらコロナの影響で、毎年11月に行われているはっぴい発表会が中止となりました。その代わりとして、本日6校時に体育館にて、11組の学級発表会を開きました。保護者の方に加えて、たくさんの職員が参観に来てくれて、出演者も大変張り切っていました
歌あり、ダンスあり、英語のスピーチありとバラエティに富んだ出し物が続いて発表会は大変盛り上がりました
4人が最後に歌った「負けないで」を聴いていて、思わずウルッときてしまったのは1人だけではないはずです・・・
11組の皆さん、先生方、お疲れ様でした。そしてありがとうございました

l1

l2

l3

12/21

パンジー

m1

校門をまたぐと、階段の両脇にパンジーが咲いています。用務員の枝光さんが植え替えて育ててくれています。登下校のとき、ちょっと目を向けてみてください

12/18

2年職業体験講演会

5,6校時に2年生対象の職業体験講演会が開かれました。これは、コロナの影響で中止になった職場体験学習の代替行事です。本校の学校支援コーディネーターである田辺喜芳さんに企画、渉外をお願いして実現しました。
1人目の講師は、GOLD'S GYM-URAYASU CHIBAのトレーナーである君塚龍二さんでした。健康的で長生きしてもらう手助けがしたくて選んだ職業だそうです。簡単なストレッチをみんなで体験しました
2人目は、浦安警察署警務課支援係の奥田勇斗警部補です。警察の組織などの説明の後、市民の安全を守る仕事に就きたくてこの仕事を選んだという熱い思いを語ってくださいました
3人目は、田辺コーディネーターのご子息である、了徳寺大学健康科学部整復医療トレーナー学科助教の田辺達磨さんでした。南小、堀中の卒業生である田辺さんは、人に関わる仕事を選んだとのこと、人間の身体の不思議などを取り上げ健康チェックの方法などを示してくださいました
これから進路について本格的に考えていく2年生にとって、大変貴重な経験になったと思います。講師の皆さん、ありがとうございました!

n1
田辺喜芳さんと君塚トレーナー

n2
ちょっときついスクワットなどを体験しました

n3
警察の仕組みを説明する奥田警部補

n4
現役の柔道整復師でもある田辺先生
お話に説得力がありました

n5
目をつぶって30秒間ふらつかないように

12/17

堀中水族館

p2

大森雅人先生が、ご自分で育てたグッピーを堀中水族館に移し替えてくれました。きれいな水槽の中で泳ぐグッピーに見とれてしまいます・・・

1学年集会

6校時は冬休みに向けての1学年の学年集会でした。はじめに各クラスの代表が、自分のクラスのよいところと改善点を述べました。堂々とした発表としっかり聴く態度に、1年間の成長を感じました。続いて先生方から冬休みの生活や学習についての話がありました。会の進行も生徒が立派に行いました

o1

J:COMチャンネル

o2

昨夜午後5時から、地デジ11チャンネルの「ジモト応援!千葉つながるNEWS」の中で、古今亭菊之丞独演会の午前の部の模様が放送されました。3年生の笑い声や代表の感想が聴けてよかったです

12/16

チューリップ

p1

浦安市はオランダのホストタウンです。オランダ大使館から本市にチューリップの球根が送られてきましたので、本校もおすそ分けしていただきました。用務員の枝光さんは、今までも休みの日に出勤して草花を手入れしてくださっています。いただいたチューリップをさっそくプランターに植えてくれました。「卒業式に間に合ってくれれば嬉しいです」との思いを込めて・・・

What do you want Santa to give you this Christmas?

p3

3年生の廊下にはALTのJoanさんが作ってくれたコーナーがあります。3年生は自分の欲しいものを英語で表現しています。中には"girl friend"というのもありました。応援しています!

招待状

p4

来週の火曜日22日の6校時に体育館では「11組学級発表会」が開かれます。11組の生徒たちが、ダンスや歌、そして英語のスピーチを披露してくれます。その招待状を、11組を代表して柴﨑さんと小泉君が届けてくれました。喜んで参観させてもらいます!

全校面接2日目

今日も午後から全校面接が行われました。昨日面接を受けた3年生の感想には「とても緊張した。本番はもっと上手にできるように頑張りたい」「アドバイスがとっても具体的で参考になった」「勉強になった。ありがとうございました」などが多かったようです。有意義な時間になりましたね。頑張れ受験生!

p0

12/15

全校面接1日目

今日と明日の2日間の午後、1,2年の先生方が面接官を務める「全校面接」が行われています。これは、全職員で3年生の進路を応援しようという、本校に伝わる素晴らしい伝統行事の1つです。生徒たちは思いっきり緊張していましたが、それが良い経験となり年明けの本番に活かされるのです。頑張れ受験生!

q1

q2

12/14

余韻

今日は、先週金曜日の古今亭菊之丞独演会の余韻があちこちで感じられました。生徒の感想には、落語の面白さや楽しさ、そして表現力のすごさについての記述があふれています。また、何人かの職員から「ありがとうございました」と御礼を言われました。中学生という多感な子どもたちにとっては、衝撃に近い体験になったのではないかと思います。体育館への廊下に、当日の様子の写真と色紙を飾りましたので、2人の噺を思い出してくださいね

なお、独演会のようすは12月16日(水)の午後5時から、J:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で放送される「ジモト応援!千葉つながるNews」の中で紹介される予定です。再放送は以下のとおりです。どうぞご覧ください!
16日(水)午後9時、午後11時 17日(木)午前7時、午前10時、午後2時

r5

r6

12/11

古今亭菊之丞独演会

本日、午前の部と午後の部に分けて「古今亭菊之丞独演会」を開催しました。
午前の部の観客は、3年生と来賓と保護者でした。3年生の聴く態度がとてもよくて、菊之丞師匠もとても乗ってしゃべっていました。はじめに、太鼓や扇子や手ぬぐいについての説明があり、続いてまめ菊さんの「転失気」、菊之丞師匠の「元犬」を聴きました。菊之丞師匠も「さすが3年生は聴く態度が立派ですね」と言っていました

午後の部は1,2年生。はじめのうちは、どこで笑ったらいいのだろう、ここで笑っていいのかなと、手探りな状態で聴いていましたが、まめ菊さんの落語の途中からだんだん調子が出てきて、菊之丞師匠のときには、大きな笑い声が何度も聴かれました。まめ菊さんは「狸の札」、菊之丞師匠は「初天神」を演じてくれました。

3年生も、1,2年生も、保護者も来賓も、そして職員の皆さんも、楽しくて幸せな気分を味わうことができたようなのでホッとしています。詳細は、学校だよりでお伝えします。ご尽力くださった、PTAの安全対策部、校外部とPTA会長、副会長の皆さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました

s2

s3

s4

s5

s6

12/10

3学年進路集会

s1

5校時に進路集会が行われました。今回は出願に向けての準備や個人成績記録票についての説明などがありました。3年生は今まで以上に真剣に聴いていました

12/9

ただいま蔵書点検中

u2

今週は蔵書点検のため図書室が閉館しています。閉まっているのはわかっていても、図書室好きな生徒がやってきて「本には触れないのでここにいさせてください」と懇願するそうです。微笑ましい光景ですね
司書の山田絵利子さんは点検しながらこう言っていました
「本を一冊一冊点検しているとき、この本を子どもたちのためにこんなふうに使うといいなあと空想しています」

来週から図書室が再開します。冬休みの貸し出しも始まります。生徒の皆さん、どうぞ図書室へ・・・

1学年保護者会

t1

今日は1学年の保護者会でした。校長あいさつ、PTA本部役員抽選の後、今井先生から主任の話、圡屋先生から生活面について、安藤先生から学習面についての話がありました。最後は、スポーツ大会や合唱コンクールのようすをスライドで上映しました。子どもたちの活躍の様子が少しでも伝わったなら嬉しいです

12/8

歯のすこやか教室

u1

5時間目に1年生を対象とした「歯のすこやか教室」が開かれました。例年は、指導員の方が来校され、各教室で歯の磨き方や歯ブラシの使い方など、具体的な御指導をいただいておりますが、今年は感染予防のため、体育館で動画を見ながら自己診断をする形で進められました

2学年保護者会

午後3時から2学年の保護者会が行われました。出張中の校長に代わって教頭先生からあいさつ、錦織先生から主任の話、成田先生から生活面について、介川先生から学習面についての話がありました。その後、前田先生が編集した2学期に行われた行事の写真の上映がありました。お越しくださった保護者の皆さま、ありがとうございました

u3

u4

12/7

静かな朝

v1

本校では午前8時20分からの10分間を朝読書の時間としています。本に親しむことと一日を穏やかな気持ちで迎えることが目的です。今朝も各教室を巡回しましたが、物音1つしませんでした。1年生も、担任の先生がいてもいなくても読書に集中していました。毎朝の素敵なルーティーンになっています

12/4

気持ちのよい朝

w1

生活委員による朝のあいさつ運動が続けられています。とても元気な「おはようございます!」が気持ちいいです
登校してきた皆さんも同じくらいの「おはようございます!」を返してください

実験

w3

11組の4時間目は介川 慎二郎先生の理科の授業です。今日はペットボトルロケットの実験でした。実験装置の調子が悪く苦戦しましたが、みんな最後まであきらめずに挑戦しました

12/3

令和2年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式

x3

昨日、令和2年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式が行われました。本校からは、1年6組の河毛來美さんが最優秀賞を受賞しました。標語は「傷つけた 傷つけられた 気づいてた」です。とても意味深い言葉ですね。河毛さん、おめでとうございました

12/2

進路検討会議

y1

昨夕、進路検討会議が開かれました。3年生の全生徒の進路先を一人一人確認しながら、どのように支援していくかをじっくり時間をかけて考えました。その結果を元に、本日から面談などをしながら進路を絞っていきます。会議に出席した先生方から3年生の検討を祈るエールが送られました

小中交流作品展

y2

11月19日の「今日の堀中」で、舞浜小の子どもたちの作品が昇降口に飾られていることを紹介しましたが、今日から南小の児童の素晴らしい作品が加わりました。個性豊かで素敵な作品をぜひご覧ください

12/1

研究授業

今日は講師の吉田直矢先生と木下歩美先生の研究授業が行われました。指導課の指導員である吉野昌子先生にお越しいただき、授業参観の後に指導法についての御指導をいただきました。どちらの生徒も元気よく積極的に授業に参加していました

z1
1年1組吉田先生の理科の授業

z2
1年3組木下先生の国語の授業

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る