エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 今日の堀中(令和4年8月)


ここから本文です。

今日の堀中(令和4年8月)

ページID K3018810 更新日  令和4年9月2日  印刷

8月31日

第40回浦安市中学生英語スピーチコンテスト

第40回浦安市中学生英語スピーチコンテストがJ:COM浦安音楽ホールにて開催されました。市内の各中学校の代表1名ずつが出場し、積み上げてきた学習や練習の成果を披露しました。本校からは3年生の生徒が代表として出場し、「There is no limit」というタイトルで「自分の夢を叶えるために 何があっても諦めずに進んでいく」という内容の発表をしました。スピーチの内容はもちろん、声量や表情、ジェスチャーなど、心のこもった豊かな表現力で、とても素晴らしいスピーチでした。私は、もちろん誰にも負けない最高の発表だったと思っていますが、他校の英語科の先生方からも絶賛の声をいただいたと聞きました。近いうちに、全校生徒の前で披露してほしいと思っています。頑張った代表の生徒と熱心に指導にあたってくれた教職員に感謝します。今年度もありがとうございました。

2

1

1

1

1

1

1

8月29日

授業風景

3年生は、第2回習熟度確認テストで英語、国語、数学の3教科を実施しました。明日は、理科と社会を実施します。がんばれ受験生!

2年生は、林間学校の事前学習で学級討議やバス座席と宿泊先の部屋決めなどを行いました。9月15日(木)の出発に向けて、本格始動です!

1年生は、校外学習の事前学習で富士見ウォークラリーを行いました。コマ地図を見ながら進むことに少し苦戦しているグループもありましたが、みんな無事に帰ってくることができました。

1

1

1

1

1

2

1

2

8月28日

平和シンポジュウム

浦安市役所1階 市民ホールにて「平和シンポジュウム・・・私たちが平和のためにできること」が開催されました。市内各中学校から2名ずつの代表者からなる令和4年度浦安市平和使節団によって会が進行されました。本校からは3年生の2名が代表として参加しました。第1部「平和学習青少年派遣事業報告会」では、8月7日(日)から10日(水)に行われた長崎での派遣事業をとおして学習したことを報告しました。第2部「朗読劇」では、「伝えたいあの日のことを」と題し、原爆をテーマにした内容の朗読劇を披露しました。第3部「ウクライナ避難民を交えたトークセッション」では、ウクライナでの実体験や避難の状況について、インタビューや質問などをしてトークセッションを行いました。平和に暮らしている私たちのあたりまえの日常が、どれほどありがたいことであるかということをあらためて実感しました。

1

2

1

1

1

8月28日

科学部 校外活動

日の出にある浦安市の三番瀬環境観察館の裏手に、新しく海岸浸水施設が完成し、その祝賀イベントの参観と干潟での生物観察などを行いました。イベントの取材に来ていた関係者からの質問に顧問や部員が答え、8月29日(月)の千葉日報新聞の記事として紹介されました。1・2年生の部員にとって初めての野外活動は、思い出深い活動になりました。

1

2

1

2

2

2

2

2

2

2

8月25日

2学期開始

オンラインによる始業式で2学期がスタートしました。

始業式に先立ち、吹奏楽部(第64回千葉県吹奏楽コンクール 銅賞)、特設バドミントン(支部総体 準優勝)、陸上競技部(支部総体 男女総合優勝 男子優勝 女子3位 個人入賞者)、柔道部(支部総体個人戦 優勝3名)、女子ソフトテニス部(支部総体個人戦 5位)、男子ソフトテニス部(支部対抗大会個人戦 3位)の表彰を行いました。

コロナの感染状況が全国的に高止まりの状況となっているところですが、保護者のみなさまのご理解とご協力のおかげで、無事に初日を終えることができました。本当にありがとうございました。2学期も、子どもたちが安心して安全に学校生活を過ごしていけるよう全力を尽くしていきます。保護者のみなさまには、引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

8月24日

ふるさとうらやす立志塾

「令和3年度ふるさとうらやす立志塾」第5回研修会・報告会・閉塾式が行われました。令和3年11月の開塾式から5回の研修会、また、立志塾での学びを生かした校内での実践を経て、塾生たちは、郷土愛、リーダーとしての在り方などについて理解を深めてまいりました。本校からは、3年生の生徒会役員2名が、2年次より代表として参加してきました。代表の塾生から「あいさつ運動」や「目安箱」などの本校の実践について発表しました。また、最後には立志塾の活動を通しての感想などを述べました。そして、教育長や塾長から講評や励ましのお言葉をいただきました。ここで学んだ多くのことを、すべての堀中生に受け継いでほしいと思います。

1

2

2

2

2

8月22日

うらやす園小中連携の日

うらやす園小中連携の日に、今年度も午前中に「堀江中学校区園小中連携研修会」を行いました。今年度も一堂に会して行うことはできませんでしたが、本学区の認定こども園3園と小学校2校、そして本校の教職員が、生活や学習などについての10部会に分かれてオンラインで研修会を行いました。園小中の教職員同士の交流を深め、2学期以降の学区連携の実践について話し合いました。

また、同日の午後に、校内研修会「救急救命講習」と「不祥事根絶研修」を行いました。これについても、時期は一定ではありませんが、毎年、必ず行っている校内研修です。今年度は、2学期が始まる直前に設定し、教職員はみな、子どもたちの安全と学校の平和を守るために真剣に取り組んでいました。

1

1

1

1

1

1

1

2

2

3

8月3日

第64回 千葉県吹奏楽コンクール

第64回 千葉県吹奏楽コンクールが千葉県文化会館で行われました。今年度は、観客を入れての開催がかない、吹奏楽部のこれまでの練習の成果と3学年そろって行う最後の発表を、ありがたく鑑賞することができました。午前中に学校で最後のあわせ練習を行ってから会場に向かいました。14時40分に本番のステージに上がり、発表が始まりました。緊張もしていたと思いますがそれ以上に集中力が上回り、息の合った美しくも迫力のある、とても素晴らしい演奏を県文化会館いっぱいに響かせました。結果は銅賞ということでしたが、今までで最高の演奏を披露してくれました。3年生のみなさん、本当におつかれさまでした。保護者のみなさま、あたたかい応援をありがとうございました。1・2年生のみなさん、またこれからも、心に響く演奏をつくっていってください。

1

1

1

1

1

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る