エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 今日の堀中(令和4年12月)


ここから本文です。

今日の堀中(令和4年12月)

ページID K3019473 更新日  令和4年12月26日  印刷

12月25日

Mary Christmas 吹奏楽部「クリスマスコンサート」

午後2時から本校体育館で吹奏楽部による「クリスマスコンサート」が開催されました。たくさんの方にご来場いただき、これまでに練習してきた楽曲を一生懸命に演奏してくれました。アンサンブルコンテストで演奏した2曲を含め全7曲 プラス アンコールのもう1回を披露してくれました。クリスマスの午後のひと時を、楽しく有意義に過ごすことができました。吹奏楽部のみなさん ありがとう♪♪♪

q

q

q

2

2

2

2

2

2

12月23日

堀中生がデザインしたごみ収集車が街を走る!

浦安市のごみ収集車デザイン画募集があり、それに応募した本校の美術部員が“最優秀賞”を受賞しました。そして、今日の下校時に、完成したごみ収集車が学校に来て、原作者の生徒にお披露目されました。これから浦安の街をこの車が走ります!!!

a

a

a

12月23日

2学期終業式

依然としてコロナ禍が続く中、保護者のみなさまより、日頃からの感染防止対策および本校の教育活動へのご理解とご協力をいただき、おかげさまで、2学期も無事に終業式を行うことができました。誠にありがとうございました。以下に終業式について記します。

今回も、全学年教室にてリモートで行いました。終業式に先立ち、表彰を行いました。今回は、表彰の数がとても多いのでこちらでは割愛いたしますが、大変多くの堀中生が、スポーツ・文化・芸術などの分野で活躍し、みんなでその栄誉をたたえました。

終業式では、11月の全校集会で話した「日本一の学年集団になることを本気で目指してください」ということを、休みに入る前に再度伝えました。私が考える日本一の学年集団とは、大きくは次の3つです。1「認め合える集団」2「高め合える集団」3「場にふさわしい行動ができる集団」・・・絶対に忘れてほしくないので、また、終業式の場で伝えました。もう1つは、冬休みのしおりに書いた「一年の計は元旦にあり」「大掃除をして気持ちよく新年を迎えよう」「『あたりまえだけど大切にしたい4つのこと』を守ろう」の3点を伝えました。

保護者のみなさまには、冬休みにこどもたちが上記のことを実践できるようご指導ください。よろしくお願いいたします。また、保護者のみなさまも健康に留意され、こどもとともに充実した年末年始をお過ごしください。

a

a

a

a

a

12月22日

大掃除後のワックスがけ

3校時の大掃除できれいになった教室の床に、放課後、ワックスがけを行いました。整美委員のみなさん、ぴかぴかにしてくれてありがとう。

a

a

a

a

12月21日

授業風景

2年生の理科 生物の体のつくりとはたらき「刺激と反応」の授業です。落ちてくるものさしをつかんで、反応時間を求める実験をしました。

3年生の理科 自然界のつながり「土の中の生物のつながり」の授業です。学校の敷地内から土を取ってきて、その土の中にいる土壌生物の観察を行いました。

1年生の美術 グラデーションを使ったカラートレーニングの授業です。トレーニング用の紙に丁寧に色をつけていました。すごい集中力でした。

2年生の保健体育 2022ラスト ラン!・・・ナイス ラン!!

2

2

2

2

2

2

2

12月19日

授業風景

3年生の家庭科 調理実習です。技術科の栽培の授業で育てた豆苗を使って豚肉のホイル焼きを作りました。1時間の授業の中でお手軽に作ることができるメニューであり、しかも技術・家庭のコラボが素晴らしい・・・。豆苗は、もう1回茎が伸びて食べられるとのことなので、「家でも作ってみよう」と生徒たちが話していました。

2

2

2

2

2

2

12月18日

第12回千葉県中学校新人駅伝大会出場校選考記録会兼長距離記録会

第12回千葉県中学校新人駅伝大会出場校選考記録会兼長距離記録会が浦安市運動公園陸上競技場で行われ、本校からは、陸上競技部から男子チームが出場しました。各校10名がエントリーし、上位6名のタイムで県大会出場枠を競いました。スタンドからの応援に背中を押され、堀中の出場選手全員が力走し、見事に優勝をつかみ取りました。

“優勝おめでとう”   2月の県大会も 頑張れ!堀中!!

3

3

3

2

2

2

2

12月16日

薬物乱用防止教室(学校保健委員会)

12月16日(金)6校時に、2学年を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。これは、学校保健委員会を兼ねての開催でしたので、学年を問わず希望される保護者の方にもご参加いただきました。講師には、今年度も、一般社団法人オンブレ・ジャパン代表理事、アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター講師の 近藤京子(こんどう きょうこ)先生にご来校いただきました。今回も、薬物に焦点を当てるというより、「依存症予防教室」という大きなくくりでお話いただきました。「脳は気持ちいいことが大好き」から始まり、ドラッグ、お酒、たばこだけでなく、ゲームやスマホ、エナジードリンク、買い物などにも依存性があるという子どもたちにより身近なものを取り上げて説明してくださり、自分を好きになるトレーニングとして、10項目を生徒と一緒に確認しました。また、同行してくださった 孫 蘭誠(まご らんせい)先生からは、お酒や薬がやめられなくなった生活から脱却するまでのご自身の体験談をお話いただきました。お二人の先生から、「悩みの時期」と言われる10代の生徒たちが自身と向き合い考え、心に響くお話を、たくさん聴かせていただくことができました。

2

e

s

s

s

s

12月15日

授業風景

1年生の保健体育でも「長距離走」が始まりました。今日も12分間走でした。1年生も、みんな頑張って走っていました。

あ

q

q

e

12月14日

授業風景

2年生の保健体育で「長距離走」が始まっています。この日は、12分間でどれくらいの距離を走ることができるかを測定しました。一人一人が自分でペースをつくって頑張って走りました。

q

q

q

q

12月13日・14日

全校面接

今年度も、3年生の全校面接の時期を迎えました。12月13日(火)・14日(水)で実施しました。1・2年生の教室を使って、他学年の教職員が面接官となって行いました。これまでに練習してきた成果を発揮できた人や緊張で思っていたことを言えなかった人など、それぞれに反省点があったと思いますが、本番に向けての練習なので、失敗したところを改善して、最後まで練習を重ねていってほしいです。「頑張れ 3年生!」

q

w

w

w

w

w

12月13日

桂林前校長先生ご来校2 & 授業風景

桂林前校長先生ご来校2

先週に続いて、桂林 良哉 前校長先生が、現任校の先生の他校研修の指導を兼ねて来校されました。今回は、全学年の英語の授業を参観していただきました。先週は、習熟度確認テストだったので3年生の授業を見ていただけなかったのですが、今日は、堀中で一緒に過ごした3年生の授業も見ていただくことができ、「3年生が笑顔いっぱいであいさつをしてくれました。」「みんな立派に成長したな・・・3年生素晴らしい!!」と感激されていました。そして、「だから2年生も1年生も頑張っているのですね・・・とても楽しみですね。」と続けられました。これが堀中魂だ!と感じる瞬間でした。今回も、堀中愛に溢れる嬉しいお言葉をいただきました。ありがとうございました。

授業風景

2年生の社会 地理分野「日本の諸地域」の授業です。グループごとに選んだ地域について調べ、2泊3日の修学旅行のプランを作り発表し合いました。楽しさいっぱいの中にも学びがあり、本当に行ってみたくなる旅行業者さながらの夢があるプランばかりでした。

s

s

s

s

s

s

s

12月12日

授業風景

3年生の英語リーディングの授業です。READING FOR FUN 1「Zorba’s Promise」の朗読発表に向けた練習と次の単元の新出単語の勉強をしました。朗読は、ペアやグループで積極的に読み聞きし合っていました。単語の勉強は、デジタル教科書を使ってゲーム形式でテンポよく展開していました。

s

s

12月8日

掃除の時間

5校時終了後の清掃の時間です。写真は3年生の取組の様子です・・・みんなよく頑張っています。

s

s

s

12月7日

2学期末保護者会

午後3時から、1・2年生の「2学期末保護者会」を行いました。保護者のみなさまには、子どもの教室に入っていただき、全体会をオンラインで行いました。(1)校長あいさつ(2)生活について(3)学習について(4)子供の心の発達について(スクールカウンセラーによる講話)(5)学校評価アンケートのお願いと次年度の集金方法について(6)次年度のPTA本部役員抽選 と盛りだくさんの内容でしたが、予定どおりに進行することができました。その後、そのまま教室で学級懇談会へと移りました。お忙しい中、ご出席いただいた保護者のみなさま、どうもありがとうございました。本日、やむを得ず欠席された保護者の方は、今後、生徒が持ち帰る「冬休みのしおり」をひととおりお読みくださるようお願いいたします。

s

s

d

12月6日

令和4年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式

 

12月6日(火)午後4時から、浦安市文化会館小ホールにおいて「令和4年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式」が開催されました。このコンクールの最高の賞である「会長賞」に、本校3年生の 板橋 咲歩 さん が選ばれ、表彰を受けました。会長賞の作品は、「あのころは・・・ 消したい消えない その投稿」です。おめでとうございます。

1

3

3

e

12月6日

桂林 前校長先生 ご来校

本校の前校長 桂林 良哉 先生が来校されました。現任校の先生が本校で他校研修を行ったため、その指導を兼ねてのご来校でした。短時間でしたが、校舎内を懐かしそうに見て回られ、2年生の家庭科の授業を参観していただきました。授業に集中し、休み時間を元気に過ごす生徒の姿や、笑顔で生徒に向き合う教職員の様子を見て、「これからも堀中がますます元気な学校であるよう応援しています。」とエールを贈っていただきました。

a

s

e

f

12月5日

あいさつ運動

生徒会本部と有志による12月のあいさつ運動が始まりました。とても寒い朝の登校時に、元気なあいさつを呼びかけてくれています。生徒のみなさん、11月の全校集会で発表した各学級のあいさつ標語を思い出し、気持ちのよいあいさつを実践してください!!

x

12月3日

ハートフルヒューマンフェスタうらやす

12月3日(土)13時00分から、浦安市文化会館小ホールにおいて「ハートフルヒューマンフェスタうらやす」が開催されました。そのプログラムの第1部で「浦安市人権標語コンテスト表彰式」と「中学生人権作文コンテスト入賞作品の朗読」が行われました。標語の表彰で、本校1年生の 阿部のどか さん が、「人それぞれ 自分の個性は 宝物」という作品で、優秀賞を受賞し表彰を受けました。おめでとうございます。

2

2

12月2日

歯のすこやか教室

浦安市母子保健課の歯科衛生士の方々にご来校いただき、6校時に1年生と11組で「歯のすこやか教室」を行いました。コロナ禍のため、染め出し体験はできませんでしたが、歯磨きの仕方や歯の健康について詳しく教えていただきました。

a

s

s

s

s

s

a

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る