エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 令和6年度 1学期 > 6月14日 今日の堀江中(避難訓練)


ここから本文です。

6月14日 今日の堀江中(避難訓練)

ページID K3022911 更新日  令和6年6月14日  印刷

期末テストも終わり、ほっとした生徒が多かったと思いますが、給食前の時間を使って地震から火事(1階理科室から出火)を想定した避難訓練を実施しました。今日は浦安市消防本部の方にもご協力いただき、実際に火事が起こったことを想定し、校内にサイレンの音や緊急放送を流し、職員も119番通報を実際にしたり、役割分担を事前に伝えず、その場の指示で動いたりしました。避難したグランドでは、消火器を使った消火活動も実際に行い、防災意識を高めました。暑い中での避難訓練ではありましたが、災害はいつおこるかわかりません。事前の備えをしっかりしていこうと思います。

1
火元から遠い経路を使って
落ち着いて避難しました

2
学年主任から教頭先生へ
点呼の報告です

3
消火訓練 消火器の
使い方も学びました

4
火元から距離をとって
的をめがけて消火します

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る