7月4日 今日の堀江中(11組国語 書写)
ページID K3022988 更新日 令和6年7月4日 印刷
今日は朝から非常に暑く、午前中に熱中症警戒アラートが発令され、グランドで予定されていた各学年の保健体育は、予定を変更して体育館で実施しました。また、4校時の授業中に、千葉県東方沖を震源とした大きな地震もありました。授業と並行して管理職と学年主任、養護教諭などで主任会議をしている時間でしたが、生徒は校内放送を待たずに素早く机の下にもぐり、静かに指示を待つことができました。教科担任からの報告では、どのクラスも生徒の動きがとても良く、普段の訓練が生かされていました。また、11組は、1時間目の国語の授業で書写を行い、「天地」の文字を書きました。書き方は映像教材を見ながら確認し、お手本をそばにおいて、筆遣いに気を配りながら集中して取り組みました。どの生徒も、書き終えるとうれしそうに作品を見せてくれました。落ち着いて時間いっぱい集中して取り組む姿に、成長を感じました。
止めやはねを意識して
丁寧に書いています
お手本を見ながら、バランスの
良い文字を書きました
11組の七夕飾り
「北海道に行けますよう」
「世界が平和になりますように」
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301