総体 県大会情報
ページID K3023089 更新日 令和6年7月30日 印刷
7月27日(土)、28日(日)に、女子柔道部と陸上部の県大会が行われました。柔道部は東金アリーナを会場に行われました。本校からは個人戦3名と団体戦で出場しました。前日にパリオリンピック女子柔道48キロ級で角田選手が金メダルを獲得しましたが、角田選手は千葉県出身者の女子で初めてオリンピックで金メダルを獲得したそうです。開会式では角田選手の話に触れ、中学校の県大会を戦った選手が、オリンピックで金メダルを獲得したことを会場みんなで祝う雰囲気がありました。個人戦は1名が1回戦を勝ち、2回戦に進むことができました。団体戦は、善戦しましたが、惜しくも1回戦敗退となりました。陸上部は県総合運動場を会場に、11種目、13名が県大会に出場しました。好記録が続出する中、決勝へはなかなか進むことができませんでしたが、女子共通走高跳で6位に入賞することができました。最初の高さを2回失敗してからの巻き返しで、3回目をクリアしてからは、高さの上がるバーを1回で成功する試技が続き、見事6位に入賞することができました。土壇場からの復活、「堀中魂」を見ることができました。どちらの会場も保護者や家族に見守られ、全力で挑む姿は感動的でした。
団体戦直前、顧問のアドバイスを
真剣に聞き、気合を入れました
大きな相手に果敢に
向かっていきました
男子共通四種、最後の400Mに
すべての力を出し切りました
背面飛び、踏切も決まり、
きれいに体が浮きました
見事クリア!
白旗があがりました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301