9月27日 今日の堀江中(11組学区交流会)
ページID K3023434 更新日 令和6年9月27日 印刷
今日は11組で、南小かがやき学級、 舞浜小かもめ学級の児童と交流会を行いました。あいにくの雨の中でしたが、小学校の児童が堀江中に来校してくれました。11組の生徒は日ごろ作業学習で作っている製品の作り方を説明したり、実際に製品を買ってもらったりしました。11組の生徒は、かわいいお客さんを前に、いつもより張り切って活動していました。11組の生徒は、いつもより言葉かけがやさしく、丁寧に説明したり、質問に答えたりする姿は、普段の学校生活以上でした。その後、一緒にボッチャも行いましたが、初めてボッチャをする小学生が困らないように、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。今後も、小学校と中学校の交流を計画的に実施し、特別支援学級の9年間の学びの連続性を意識した学習を進めていきます。
迎える会 2,3年生が
立派に進行しました
作業製品の説明 映像と実演
実際に小学生にも作ってもらいました
販売開始 11組は笑顔で接客しました
11組の役割分担、チームワークも
ばっちりです!
たくさんの小さなお客様
忙しいけれど笑顔があふれます
最後は1年生が締めました
「堀江中で待っています!」
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301