10月22日 今日の堀江中(合唱コンクール)
ページID K3023782 更新日 令和6年10月23日 印刷
たくさんの保護者と地域の方に見守っていただく中、合唱コンクールを開催しました。今年度の審査は浦安市内の小中学校で音楽科の授業を担当し、日の出中学校、明海中学校で校長先生を歴任され、現在は洗足音楽大学で将来の教員を目指す学生を指導している先生にお願いしました。子ども達は学級で歌う自由曲だけでなく、校歌、学年合唱、全校合唱でも力強く、美しい歌声を浦安市文化会館大ホールに響かせました。今日まで、各クラスでいろいろなドラマがあり、ステージ上ではそのクラスにしか出せないハーモニーを披露しました。11組と有志による合唱の後には、この日一番の拍手がおくられ、発表をした全員が自席につくまで、拍手が鳴りやみませんでした。結果に一喜一憂する場面はありましたが、最後の全校合唱では、涙を流しながら歌う生徒の姿もありました。今までの取り組みから得た財産は、確実に子ども達に大きな成長をもたらしました。当日は受付など、ご協力いただいたPTA本部並びに保護者の方に心から感謝申し上げます。生徒、保護者や地域の方々、そして職員も一緒に最幸の瞬間をともにでき、感動の合唱コンクールになりました。
一体感のある合唱がホール
いっぱいに響きました
クラス紹介にもたくさんの想いが
詰まっていました
この日一番の拍手が鳴り響いた
11組と有志による「虹」の合唱
結果は悲喜こもごも
実行委員の3年生は、講師の
先生にお礼を言いに控室を訪れました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301