10月24日 今日の堀江中(教育実習生 精錬授業)
ページID K3023788 更新日 令和6年10月24日 印刷
今日は、教育実習生の精錬授業がありました。2年生の社会科の授業を展開しましたが、本校の社会科担当を中心に多くの職員が参観しました。また実習生が堀江中の卒業生ということもあり、当時の学年主任も参観に来校しました。今日の学習課題は「明治の新政府はどのような外交政策を進めただろう」です。ICT機器を効果的に活用し、映像教材を使ったり、学習課題をグループで話し合わせたりしながら学習課題に迫りました。生徒は、いつも以上に張り切って授業に臨み、発表も話し合いも意欲的でした。明日で教育実習は終わりますが、母校の教育実習で得たことを大切に、教師という仕事に就くために、更なる努力を続けてほしいです。
日本の国境を線で示します
征韓論vs国内統治論
どちらを進めるべきか
グループで意見をまとめます
グループごとに選んだ理由を
発表します
最後に、政府が進めた外交
政策を検証しました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301