11月9日 今日の堀江中(みんなが幸せ はっぴい発表会)
ページID K3023861 更新日 令和6年11月10日 印刷
11月9日(土)、浦安市小中学校特別支援学級合同学習発表会「はっぴい発表会」が浦安市文化会館大ホールで実施されました。午前午後合わせて2000名近い方が、子ども達の発表を参観に訪れ、盛大に開催されました。内田市長、船橋教育長も会場に足を運んでくださり、子ども達や保護者、地域の方々、我々教職員に向けて、温かなメッセージを届けてくださいました。学区の小中学生が一堂に会し、学びの連続性や子ども達の成長を感じることができ、何より子ども達が輝いている姿を共有することができました。本校の11組の生徒は、自分たちの発表だけでなく、司会進行や開閉会式のことば、感想の発表、そしてめくりプログラムの担当など、大活躍の一日でした。本校の職員や生徒、11組の卒業生もたくさん参観に訪れ、「最幸の瞬間をともに」することができました。はっぴい発表会が終わった後、全力を出し切った生徒達は、笑顔があふれ、とても充実した顔をしていました。保護者の方々からもうれしいことばをたくさんかけていただきました。船橋教育長が今日のはっぴい発表会を見ながらしみじみと、「この子どもたちの20年後、30年後が幸せでありますようにと心から思いました。」と話されました。この言葉を心の真ん中に持ち、これからも子ども達の可能性を引き出せるよう、職員みんなで尽力していこうと、決意を新たにした1日となりました。
さあ、みんなで頑張るぞ!
つかみのショートコントも
会場を笑顔で包みました
締め太鼓、ソーラン節
みんなかっこよかったです!
11組2年生が終わりの言葉の中に
たくさんの想いを込めました
3年生の司会進行も立派でした!
応援に駆けつけた職員と
記念撮影、11組最幸!!!
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301