エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 令和6年度 2学期 > 12月19日 今日の堀江中(巡回不祥事根絶研修会)


ここから本文です。

12月19日 今日の堀江中(巡回不祥事根絶研修会)

ページID K3024124 更新日  令和6年12月19日  印刷

今日は千葉県教育庁葛南教育事務所の管理課より講師をお招きし、不祥事根絶研修会を実施しました。最近の教職員による不祥事の現状、その背景、そして未然に防ぐためのポイントを丁寧に教えていただきました。職員が意見交換する場面もたくさん設定された研修会で、自分事として当事者意識を持つことができ、切実感をもって参加しました。本校では、不祥事ゼロの全体計画、年間計画を立て、モラールアップ委員によるボトムアップ型の不祥事根絶研修会をテーマを絞って計画的に実施しています。今日は、実際に不祥事が起こった学校の様子も具体的に教えていただき、本校の職員も高い倫理感を持って職務に当たることを再確認しました。「ファミリー堀江中」として風通しのいい職場を全職員で作り、自校から絶対に不祥事を出さないと改めて決意する研修会になりました。

1
改めて職責の重要性を
自覚する機会となりました

2
不祥事防止の心理と行動について
職員同士で意見交換しました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る