2月10日 今日の堀江中(未来塾)
ページID K3024298 更新日 令和7年2月12日 印刷
浦安市では、地域の方々、教職経験者、大学生などの協力を得て、市内の公立中学生を対象に、基礎的・基本的な学力向上や学習習慣の定着を図ることを目的に、数学や英語の補充学習の個別指導を行う、「浦安市青少年自立支援未来塾」を実施しています。公民館を会場に18:30から1時間半、年間約20回実施していますが、本校の生徒も数多く利用しています。この日は、3年生は、わからないことがあると質問しながら、来週に控えた公立入試に向けて、2年生は定期テストに向けて、最後の追い込みをしていました。また、堀江公民館の1階には、自習スペースがありますが、3年生が集中して自習をしていました。友達もいて一緒に勉強できること、また家よりも集中できるという生徒もいて、よく利用しているようです。公立入試対策の生徒はもちろん、私立入試を終え、進路が決まった生徒も自習をしており、高校に向けての準備もしていました。身近にある公民館は、子ども達にとっても大切な場所です。
指導員の方は親身になって
質問に答えてくれます
自習スペースの3年生
仲間と一緒だと安心です
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301