3月3日 今日の堀江中(3年生を送る会)
ページID K3024383 更新日 令和7年3月3日 印刷
今日は3年生を送る会を実施しました。各学年が今日まで練習を重ね、自信をもって本番を迎えました。今日は、学校地域連携運営協議会の役員の方もお招きし、子ども達の発表を見ていただきました。3年生を送る会は、3年生に感謝の気持ちを送ることが1番の目的ですが、それぞれの学年の1年間の集大成を発表し合う場でもあります。生徒会も企画運営だけでなく、工夫を凝らしたオープニングや思い出の場面の上映など、全校で一つのものを創り上げました。「今」を大切にその瞬間に全力を出す姿は、多くの人に感動を与えました。最後に学校地域連携運営協議会の会長様に講評をいただきましたが、温かい感想と子ども達の励みになるエールを送っていただきました。全校で取り組む最後の学校行事を終え、3月13日(木)はいよいよ第48回卒業証書授与式が行われます。
やや緊張して3年生が入場
生徒会の映像から寸劇を取り入れた
楽しいオープニングでスタートです
11組の映像を使ったメッセージ
一人一人立派に役割を果たしました
1年生 圧巻のボディーパーカッション
群読の中に合唱曲「カイト」も
取り入れ想いを伝えました
「夢は叶う」
3年生の拍手も温かかったです
2年生 心を一つに
踊ったソーラン節
「3月9日」をしっとり
歌い上げました
3年生 学年委員長からの
想いの詰まったメッセージ
自分たちと重ね合わせる
「友 旅立ちの時」
学校地域連携運営協議会
会長からの温かいエール
1、2年生から3年生への記念品贈呈
3年生から「堀中魂」のバトンパス
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301