4月21日 今日の堀江中(11組国語 部首について)
ページID K3024590 更新日 令和7年4月21日 印刷
今日は11組で国語の授業がありました。3学年の国語の教科担当が、昨年度11組を担当していた教科担当から事前に授業内容や既習事項を聞き、1回目の授業として「部首について」を取り上げました。日頃目にしている部首について説明を聞き、生徒も質問に対し積極的に答えながら、今日の学習課題を確認しました。まず「さんずい」を3分間小グループに分かれて出し合いましたが、ある程度でつくしたところで、生徒たちはまず教室の掲示物を探し始めました。そして学級文庫の本を持ってきて探し始める生徒も出てきました。3年生が声をかけ、班で協力しながら学習を進める場面もあり、楽しみながら学習に取り組みました。
部首の説明、生徒の反応もとてもいいです
3年生がみんなが見つけた漢字をホワイトボードに書いていきます
本の中から漢字を探し始めました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301