7月9日 今日の堀江中(目標を持った学校生活)
ページID K3024990 更新日 令和7年7月10日 印刷
定期試験、三者面談が終わり、夏休みを目前にした生徒たちは、新たな目標に向かって学校生活を送っています。生徒会や各委員会は、話し合って決めたそれぞれ具体的な目標を昇降口前に掲示しています。1年生は(1)学年委員会が頑張ること、(2)班長に協力してほしいこと、(3)仲間に協力してほしいことを具体的に掲示し、「仲間と協力し、集団意識を高めて行動しよう」という目標に向かって、メリハリ・思いやり・マナーをキーワードに学校生活を送っています。2年生は2学期の自然体験学習に向けて「ルールを守り、挑戦してレベルアップしよう」という学年目標を立て、学年委員会が中心となってその準備に取り組んでいます。3年生は、9月6日から始まる修学旅行に向けて、「楽学両道」というスローガンを掲げ、楽しむことと学ぶことの両方を意識しながら、生徒主体で準備を進めています。連日暑い日が続いていますが、どの学年も目標をしっかり持って、普段の学校生活を大切に過ごしています。
今月の生徒会目標
「あいさつを増やし、元気に夏休みを迎えよう」
1年生は、具体的な目標も掲示しています
2年生は「挑戦」を大切にしています
四文字に込められた3年生の想い
生徒がどう実現する楽しみです
このページに関するお問い合わせ
浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301