エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 令和7年度 1学期 > 7月18日 今日の堀江中(1学期終業式)


ここから本文です。

7月18日 今日の堀江中(1学期終業式)

ページID K3025017 更新日  令和7年7月18日  印刷

今朝は、昨日に教室のワックスがけがあったので、机や椅子が廊下に出たままでした。朝練習の時間に支部総体で5連覇を達成した陸上部の生徒が、全校の机と椅子を教室に運び、廊下の掃除をしている姿がありました。競技力が高い陸上部ですが、「みんなから応援される陸上部」ならではの素晴らしい行動でした。終業式の前には、6月までの各部活動の表彰がありました。女子バレー、女子バスケットボール、柔道、陸上、男女テニスと、多くの部活動が表彰されました。そして終業式の中で、普段地域で見守りをしてくださっている民生委員、児童委員の方に来校していただき、生徒に紹介しました。一人一人ひとことご挨拶をいただきましたが、身近で頼りになる方のことばは、とても温かくありがたかったです。終業式終了後は、先日陸上競技の四種競技で全国大会を決めた生徒の壮行会も実施しました。PTAより寄贈された横断幕のお披露目をしながら、出場する生徒の決意表敬を全校生徒で聞き、拍手で応援しました。とても心温まる光景でした。今日で1学期が終わりました。子ども達の頑張りと成長ぶりが、職員のやりがい、そしてエネルギーになっています。多くの方に支えられ、今の堀江中学校があることに感謝したいと思います。2学期も「ファミリー堀江中」として、子ども達の健やかな成長のために職員一同、尽力していきます。これからも本校の教育活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1
男子テニス部の表彰 明日からの
総体個人戦も頑張ってきます!

2
終業式の校歌斉唱 今回から指揮者が代わり、
緊張しながらも全校を引っ張りました

3
民生委員、児童委員の方々の紹介
心強い、地域の方々です

3
全国大会壮行会 沖縄で入賞を
目指して頑張ってきます!

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る