エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  堀江中学校 > 今日の堀中 > 令和7年度 2学期 > 11月21日 今日の堀江中(不審者侵入対応訓練)


ここから本文です。

11月21日 今日の堀江中(不審者侵入対応訓練)

ページID K3025387 更新日  令和7年11月21日  印刷

今日は、浦安警察署から4名の方をお招きし、不審者侵入対応訓練を実施しました。警察の方が犯人役となって校内に侵入し(どこから入って、どこへ向かうかは職員、生徒には知らせずに実施)、生徒のいる教室へ向かう設定で実施しました。階段や廊下で不審者に出くわした職員が、迅速に対応し、職員が連携して生徒の安全を確保することができました。警察の方から生徒の落ち着いた行動、教室の施錠やバリケードの設置などについてお褒めの言葉をいただきました。その一方で職員の安全という点では、不審者と対応する時の関わり方や距離の取り方、職員室への伝達方法など、改善する内容もご指導いただきました。今回の訓練を生かし、安全、安心な学校に努めていきます。

1
不審者役の警察官、手には模型のナイフを
持ち、実際の様子を伝えていただきました

2
お世話になった浦安警察署の方に
生徒全員でお礼をいいました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立堀江中学校
〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-19-1
電話:047-352-7272 ファクス:047-380-4301



このページのトップへ戻る