エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲小学校 > 避難所マニュアル


ここから本文です。

避難所マニュアル

ページID K3003170 更新日  令和6年8月30日  印刷

「高洲小学校地区の子どもたちの安全対策・防災対策協議会(高洲小学校・高洲中学校学校地域連携運営協議会)」について

 当協議会は、東日本大震災以降、災害時における地域の安全対策・防災対策の整備・確立を目的とし、本校を事務局として学区の住民様、近隣の所属様により組織されました。当協議会は、設立以降協議を重ね、平成25年4月に「高洲小学校避難所開設・運営マニュアル」を策定し、平成29年9月に改訂版(第1次)を作成しました。
 令和6年度コミュニティースクールの設置に伴い、当協議会は「学校地域連携運営協議会」に含まれ、より一層地域と連携できる体制となりました。令和6年度の高洲小学校学校地域連携運営協議会並びに、各自治会代表、学区関係施設の方々による検討会議により、令和6年9月に改訂版(第2次)を作成しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531



このページのトップへ戻る