10月15日から1週間
ページID K3023754 更新日 令和6年10月21日 印刷
土曜参観(中学校区合同)10月19日(土曜日)
5年生 音楽発表
高洲中学校区合同で土曜参観を開催しました。たくさんの保護者の方々に来校していただきありがとうございました。どの学年も、これまでの成長を見ていただけるよう学習内容を工夫しました。嬉しそうな表情や少し緊張した様子の子どもたちは、日ごろとはまた少し違う一面を見せていました。何事にも全力で挑戦する高洲っ子のパワーは素晴らしいです。引き続き職員一同力を合わせ、子どもたちのために取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
6年生 情報モラル授業
2年生 手作りおもちゃパーク
おおぞら学級 はっぴい発表会を成功させよう
3年生算数 保護者と一緒に
3年生「昔のくらし体験」10月18日(金曜日)
3年生は、郷土博物館で「昔のくらし」を体験してきました。はじめに展示室を見学することで、どうやって漁師町から新しい町浦安へと発展したのか、わかりやすく学ぶことができました。また、七輪でイワシを焼いて食べたり、洗濯板とたらいを使って洗濯したりと、実際に昔の道具に触れ、今と昔の違いを目と耳と心で感じることができました。3年生は、これからさらに浦安のことについて学んでいきます。
後期スタート 10月15日(火曜日)
連休が明け、今日から後期の学習が始まりました。各学級では新しい係を決めたり、席替えをしたりして、新たな気持ちで意欲的に学習に取り組んでいました。前期は、明るい子どもたちの姿から「学校って素敵なところだなあ」と改めて教えられる毎日でもありました。後期も前期の頑張りを糧に、いろいろな場面で子どもたちの力が発揮されることを願っています。
2年生手作りおもちゃパークに向けて
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531