1月7日から1週間
ページID K3024173 更新日 令和7年1月11日 印刷
1年生 正月遊び 1月10日(金曜日)
1年生は郷土博物館でお正月遊びを楽しみました。博物館の方やボランティアの方々から昔 お正月に遊ばれていたコマ回しや羽根つき、福笑いなどのルールややり方を教えてもらいながら体験しました。昔の遊びを通じて、友だちやボランティアの方との交流を深めることができました。
校内書初め大会 1月9日・10日
体育館いっぱいに広がって書初め大会を行いました。昨日は5・6年生、今日は3・4年生が真剣に筆を走らせていました。3年生は初めての書初め大会でしたが、皆 落ち着いて素晴らしい作品を仕上げました。1・2年生はフェルトペンで書初めをしています。27日から校内書初め展が始まりますので、ぜひご覧ください。お待ちしています。
みんなの願い事を叶えましょう! 1月8日(火曜日)
2025年の願い事を絵馬に書いてみました。丁寧に色を塗り、願い事を考えている姿がとても微笑ましかったです。出来上がった絵馬は、委員会活動の中で掲示委員のみなさんが飾ってくれます。みんなの願いが叶いますように。
浦安アートプロジェクト「みんなのうみ」1月7日(火曜日)
浦安の未来の海をイメージして、壁面アート「みんなのうみ」に取り組みました。カラーフィルムにマジックで絵を描いて、自由に切り抜きます。1月18日(土)に新浦安駅前ステージで開催されるワークショップ「みんなのうみ」では、作成したカラーフィルムを壁面に貼ることもできます。楽しみですね。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531