1月14日から1週間
ページID K3024203 更新日 令和7年1月17日 印刷
千葉ロッテマリーンズベースボールチャレンジ
4年生が千葉ロッテマリーンズのコーチの方々から「投げる」「捕る」「打つ」といったベースボール型ゲームの基礎を学びました。身体全体を使う楽しさを味わいながら、友達と協力して運動することができました。サイン色紙や一人一人にマリーンズの帽子をプレゼントしていただき、みんなとても嬉しそうでした。楽しい時間をありがとうございました。
生活委員会 あいさつ運動 1月17日(金曜日)
生活委員会の皆さんが「あいさつで明るい学校に!」と進んであいさつ運動に取り組んでいます。自分たちでデザインした「のぼり旗」とともに、高洲小学校には朝から元気なあいさつが響いています。みんなのために働く高洲の子どもたちを誇りに思います。
絵馬を書いて学校に飾ろう!1月16日
今年の抱負や願いことを絵馬に書いて飾りました。シンデレラ階段の前には子どもたちの新年の決意が飾られています。今年の合言葉は「その挑戦が未来を変える!」です。健康に気をつけていろいろなことに挑戦していきましょう。
浦安市教育研究会 1月15日(水曜日)
浦教研(浦安市教育研究会)は先生方の研修の日です。児童の皆さんの下校時刻はいつもより早くなりますが、その後、先生方はそれぞれの部会に分かれて研修を行います。高洲小学校では造形部会の研修が行われました。木製のパレットにグラデーションとシルエットで絵を描きました。児童の皆さんの学びに生かしていきます。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531