エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲小学校 > 校長室からみなさんへ > R7年度 > R7年度1学期 > 4月21日から1週間


ここから本文です。

4月21日から1週間

ページID K3024597 更新日  令和7年4月26日  印刷

避難訓練 4月25日(金曜日)

訓練

新しい教室からの避難経路の確認を目的に、今年度初めての避難訓練を実施しました。今回の訓練は、地震の後に理科室から火災が発生したという想定でした。どの学年も真剣に取り組み、避難するときの約束「おかしも」を守って行動することができました。日頃からの備えが、いざというときに役立ちます。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

訓練

訓練

1年生を迎える会・全校ピクニック 4月24日(木曜日)

待ちに待った「1年生を迎える会」と「全校ピクニック」が実施されました。1年生を迎える会では、6年生と手をつなぎ笑顔で入場する1年生の姿が印象的でした。胸には6年生からプレゼントされたメダルが輝きます。

2年生から5年生は、高洲小学校の運動会や遠足のことなどを劇やクイズを交えながら1年生へ分かりやすく伝えてくれました。これで1年生も本格的に高洲小学校の仲間です。今日の優しい気持ちを大切にこれからもみんなで頑張っていきましょう。

一年
6年生と手をつないで入場

一年
給食について発表「3年生」

一年
遠足について発表「4年生」

一年
運動会について「5年生」

一年
学習について発表「2年生」

一年
1年生はお礼の気持ちを込めて、元気いっぱい「校歌」を歌いました。

一年
地域の方々も温かく見守ってくださっています。

全校ピクニック4月24日(木曜日)

1年生と6年生は「高洲中央公園」、2年生と4年生は「明海の丘公園」、3年生と5年生は「高洲海浜公園」へそれぞれグループごとで遊びに行きました。昨日の雨で、公園の状態が心配されましたが、皆、決まりを守って安全に楽しく遊ぶことができました。異学年の親睦を深めることができましたね。

遠足
2年生と4年生

遠足
1年生と6年生

遠足
3年生と5年生

遠足
楽しかったね!

1年生を迎える会に向けて

迎える会

明日24日(木)は1年生を迎える会と全校ピクニックが予定されています。今日はどの学年も迎える会の練習や準備に取り組んでいました。1年生を温かく迎えようとする上級生としての自覚や態度が随所に見られ、頼もしい限りでした。明日は地域の方もたくさんいらっしゃいます。1年生も一生懸命に校歌を覚えましたね。発表が楽しみです。

迎える会

迎える会

迎える会

笑顔いっぱい 異学年交流 4月22日(火曜日)

交流

24日には「1年生を迎える会」と「全校ピクニック」が実施されます。高洲小学校では「1年生と6年生」・「2年生と4年生」・「3年生と5年生」がきょうだい学年として、日々多くの場面で一緒に活動します。全校ピクニックを前に、今日はどの学年も顔合わせをして、お互いの名前を覚えたり、ピクニックの計画を立てたりしていました。上学年の児童が下学年の児童に目線を合わせて優しく接している姿がとても微笑ましかったです。

交流

交流

交流

本大好き!メディアセンター 4月21日(月曜日)

メディア

高洲小学校の図書館は従来のPC室と図書室をつなげ、デジタルとアナログをあわせた学習ができるようになっています。本格的なメディアセンターとしての機能はまだ整備段階ではありますが、動画や映像を大きく映し出して効果的に活用しています。もちろん図書室としての蔵書も充実しています。本で調べたり、インターネットで調べたりとハイブリットな学習をこれからも工夫してまいります。

メディア

メディア

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531



このページのトップへ戻る