エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲小学校 > 校長室からみなさんへ > R7年度 > R7年度2学期 > 9月8日から1週間


ここから本文です。

9月8日から1週間

ページID K3025163 更新日  令和7年9月13日  印刷

あいさつ運動 D-Rocksの皆さんと一緒に 9月12日(金曜日)

ろっくす

2学期から浦安のラグビーチーム「D-Rocks」の皆さんと挨拶運動を行っています。選手の皆さんの迫力あるあいさつに負けないくらい、高洲小の子どもたちも元気に明るくあいさつをしてほしいと願っています。今日は「おはようタックル!」を体験させてもらいました。マットに思い切り体当たりして、朝から気合が入ったようです。「D-Rocks」の皆さんありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。

ろっくす

ろっくす

3年生 昔の暮らし体験 9月11日(木曜日)

浦安

3年生が郷土博物館で昔の暮らし体験をしました。浦安の人々の生活がどのように移り変わってきたか、見学や体験を通して実感としてとらえることができました。これから、この体験を通して学習をさらに進めていきます。「ふるさと浦安」の歴史を知り「郷土浦安」が大好きな子どもたちを育てていきたいと思います。

浦安

浦安

浦安

うらやす

委員会活動 9月10日(水曜日)

ガラスアート

2学期初めての委員会活動がありました。高洲小学校には10の委員会がありますが、どの委員会も5・6年生が協力して、より充実した学校生活が送れるように活動しています。今日は掲示委員会の皆さんが、高洲公民館のガラスアートに取り組みました。学校だけにとどまらず、地域にも出向き、地域に貢献する児童の姿にたくましさを感じました。

ガラスアート

3部活スタート 9月9日(火曜日)

部活

2学期の部活動が始まりました。いよいよ吹奏楽部もスタートです。秋にはミニバスケットボールやサッカーの交流戦がありますね。今年は男子バスケットボールも交流戦に参加の予定です。みんなで力を合わせて一生懸命に練習に励みましょう。地域の皆さまには引き続きご指導いただきます。どうぞよろしくお願いします。

部活

部活

部活

部活

男子

6年生の歌声響く 9月8日(月曜日)

歌声

6年生は、10月8日に行われる「第57回浦安市小・中学校音楽会」に向けて本格的に練習を始めました。今日は初めての体育館練習ということで、これから始まる合唱練習の心構えについて話がありました。真剣な表情で聞く姿勢に6年生の本気度が伝わってきました。大切にしてほしいことは次の3つです。1健康・2思いを持つこと・3イメージを持つこと。1カ月後には文化会館の大ホールのステージに立っている皆さんのこれからの頑張りが楽しみです。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531



このページのトップへ戻る