エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲小学校 > 校長室からみなさんへ > R7年度 > R7年度2学期 > 9月15日から1週間


ここから本文です。

9月15日から1週間

ページID K3025176 更新日  令和7年9月19日  印刷

自転車交通安全教室 3年生 9月18日(木曜日)

自転車

浦安警察や市役所の市民安全課の方々をお招きして、3年生が自転車交通安全教室を行いました。各教室でパンフレットやいろいろな場面を想定した映像資料を見ながら、自転車に乗るときのルールや安全な乗り方について学びました。学習のまとめとして、最後に代表児童が「安全宣言」をしました。今日学んだことを生かして、交通事故にあわないよう安全な自転車の乗り方を心がけてほしいと思います。

自転車

6年生 英語オンライン学習 9月16日(火曜日)

英語

6年生は「行きたい国・地域の魅力を紹介しよう」というテーマでオンライン学習を行いました。身振り手振りを交えながら、外国人講師の方と楽しくコミュニケーションをとることができました。実際に話をしたり、自分の思いを伝えられたりしたことは大きな自信につながったようです。これからの学習にさらに生かしてほしいと思います。

英語

浦安市小中学校PTAスポーツ大会 9月15日(月曜日)

大会

浦安市PTA連絡協議会のスポーツ大会が各会場で開催されました。ソフトボールやトリムバレーなど、日ごろから熱心に練習を重ねている保護者の皆さんに交じって、教職員も一緒に楽しくプレーさせてもらいました。ともに汗を流すことで、親睦を深める大変良い機会となりました。選手の皆さんお疲れさまでした。

大会

大会

5年生 家庭科の学習 9月16日(火曜日)

ミシン

5年生の家庭科では、2学期からミシンの学習が始まりました。学校支援コーディネーターさんのご協力により、今年もボランティアでたくさんの「ミシンアドバイザー」の方が集まってくださいました。安全に学習できるよう、各グループを回りながら丁寧にミシンの使い方を教えてくれています。どうぞよろしくお願いします。

ミシン

ミシン

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531



このページのトップへ戻る