エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲小学校 > 校長室からみなさんへ > R7年度 > R7年度2学期 > 10月6日から1週間


ここから本文です。

10月6日から1週間

ページID K3025242 更新日  令和7年10月15日  印刷

前期終了式 10月10日(金曜日)

あいさつ
5年生代表児童の発表

前期の学習が終了しました。終了式に先立ち、前期に活躍した児童の表彰を行いました。今回は「席書大会」をはじめ「読書感想文コンクール」「浦安市児童生徒科学作品展」「口腔保健図画ポスター」「浦安市健歯審査会」などにおいて優秀な成績を収めることができました。また、式の中では、校歌斉唱の後、6年生が先日の小中学校音楽会で発表した歌声を全校児童や地域の方々に披露しました。さらに在校生を代表して5年生の代表児童が前期の振り返りと後期に向けての意気込みを力強く発表しました。1年の折り返しの地点に立ち、自分の成長をしっかりと確かめる一日となりました。後期も「みんなでなりたい自分」になるために全力で努力しましょう。

前期
地域の方々がいつも温かく見守ってくれています。スーちゃんも応援

2年生校外学習 10月9日(木曜日)

いも

2年生は校外学習で「成田ゆめ牧場」へ行ってきました。台風の影響から風の強い一日となりましたが、芋ほりをしたり、乳しぼり体験をしたりして、予定通りにすべての活動を実施することができました。時間を守り、グループで行動する姿に2年生の成長を感じました。

うし

うし

うし

うし

令和7年度 第57回 浦安市小中学校音楽会 10月8日(水曜日)

うた

文化会館において第57回浦安市小中学校音楽会が行われました。6年生が発表した「コンパス・オブ・ユア・ハート」と「COSMOS]は練習も含め、本日の発表が一番素晴らしかったと感じました。これまで、パートリーダーを中心に心を一つにして美しいハーモニーを作り上げてきましたね。みんなの想いが伝わってくる感動的な歌声でした。6年生の皆さんありがとう。

うた

うた

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲4-2-1
電話:047-350-1536 ファクス:047-350-1531



このページのトップへ戻る