エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲北小学校 > 学年のページ > 令和5年度


ここから本文です。

令和5年度

ページID K3020541 更新日  令和6年3月11日  印刷

3学年 福祉教育

2024.3.5 多目的ホール

福祉
3年生の子どもたちは、4年生になって、総合的な学習の時間に学習する「福祉」について、先取り学習を行いました。

福祉
浦安市役所の市民福祉課の職員(校長先生の教え子)の方を講師に迎えて、福祉について話をしていただきました。

1学年・2学年 サッカー体験教室

2024.3.4,3.11 校庭

体験
ブリオベッカ浦安の選手たちが出前授業で、1学年の各クラスの子どもたちにサッカーを教えてくれました。

体験
授業の後半は、選手と一緒にゲームをして楽しんでいました。

体験
2年生の子どもたちは、選手の名前をしっかり覚えてコミュニケーションを取って、体験学習に参加していました。

体験
選手と協力して、作戦会議にも参加していました。結果については、子どもたちに聞いてください。

すまいる学級の校外学習

2024.3.1 イクスピアリ

校外学習
バスと電車を乗り継いで、イクスペリアに到着したところです。

校外学習
映画鑑賞のため、開館を待っています。子どもたちは、待っている時間も楽しそうでした。

校外学習
映画が終わり、楽しみにしていたランチの時間です。おいしかったようです。

校外学習
イクスピアリ内で、記念写真を撮りました。素敵な思い出ができました。

6学年 金融保険授業

2024.2.20 6年各教室

保険
キャリア教育の一環として、明治安田生命の職員の方を講師としてお招きしました。自分自身を守る「お金」と「保険」についての知識を深めることができました。

保険
用意していただいた資料をもとに詳しくお話していただきました。子どもたちは、どのクラスも真剣に話を聞いていました。

4学年 海苔すき体験

2024.2.16 郷土博物館

海苔すき体験
浦安市郷土博物館に海苔すき体験に行きました。初めに説明を聞きました。

海苔すき体験
説明の後は、クラスを2つのグループに分けて体験しました。こちらのグループは、海苔たたきと海苔すきを行いました。

海苔すき体験
海苔たたきの後は、一人ずつ丁寧に海苔すきのやり方を教えてもらいました。

海苔すき体験
別のグループは、テーマ展示室で海苔すきを行っていた当時の浦安の生活や埋め立て前の三番瀬の話を学芸員の方から教えていただきました。

6学年 学年PTA活動

2024.2.15

学年
卒業式に身に付けるコサージュの作り方を保護者と一緒に聞いているところです。

学年
大勢の保護者の方々が参加してくれました。ありがとうございました。

学年
子どもたちは、真剣な表情でコサージュづくりに一生懸命に取り組んでいました。卒業式が楽しみです。

3学年 消防署見学

2024.2.6,2.15

見学
消防署の敷地内で、消防士の方々が訓練を行っていました。

見学
消防車を目の前で見ることができました。たくさんのホースを積んでいました。

見学
トレーニングルームで体を鍛えることも、仕事の一つだと話してくれました。

1学年 昔遊び体験

2024.1.29 体育館

体験
社会福祉協議会のボランティアさんから、昔遊びを教えてもらいました。独楽を上手に回していました。

体験
メンコにも楽しそうに挑戦していました。

体験
おはじきの遊び方もわかったかな?

5学年 雪国体験教室

2024.1.22から24 新潟県湯沢町

体験
スキー教室の開講式です。自分のグループのインストラクターさんとの顔合わせです。

体験
グループごとにインストラクターさんからのアドバイスを受けながら、レッスンが始まりました。

体験
グループによっては、早速リフトに乗ってゲレンデを上手に滑っていました。

体験
初日のスキー教室の後は、学年みんなで雪遊びを楽しみました。

体験
2日目の夕飯後に学年レクリエーションを行いました。クイズ大会やじゃんけんゲームで盛り上がりました。

体験
最終日には、笹団子づくりに挑戦しました。初めてにしては、子どもたちは上手に団子にすることができていました。

5学年 いのちの教育講演会

2024.1.19 体育館

講演会
千葉県助産師会から、本校の卒業生の母親でもある助産師の塩見良子さんにおいでいただき、いのちの大切さのお話を子どもたちにしていただきました。

すまいる学級 高洲中学校区3校合同クリスマス会

2023.12.13

クリスマス会
3校合同のクリスマス会に備えて、すまいる学級のみんなで協力してクリスマスツリーを準備しました。

クリスマス会
すまいる学級の司会進行で、クリスマス会がスタートしました。

クリスマス会
高洲中学校8組のお兄さんたちは、面白いサンタクロースのコントとハンドベルの演奏を披露して、楽しい雰囲気にしてくれました。

クリスマス会
高洲小学校おおぞら学級のみんなは、ハンドベルで、クリスマスソングを演奏して、気分を盛り上げてくれました。

クリスマス会
すまいる学級からは、クリスマスやサンタクロースに関係するクイズを出していました。

クリスマス会
教室から体育館に移動して、鬼ごっこなどで身体を動かしました。

クリスマス
運動した後は、プレゼント交換をしました。どんなプレゼントと交換したかは、子どもたちから聞いてください。

クリスマス
あわてんぼうのサンタクロースから、クリスマスプレゼントをもらうことができました。

クリスマス
サンタクロースと一緒に8組、おおぞら学級、すまいる学級のみんなで集合写真を撮りました。

6学年 薬物乱用防止教室

2023.12.7 体育館

乱用防止
千葉県警察本部に依頼し、ゲストティーチャーとして、現役の警察官の講師をお招きして薬物の恐ろしさについてお話しいただきました。

乱用防止
薬物の使用をすすめられた時の断り方について、クラスの代表の児童に考えてもらい、その後、学年全体で考えることができました。

2学年 学年集会 3色のルール宣言

2023.12.6 体育館

学年集会
みんなが安心して、楽しく学校生活をおくるためのルールを各クラスから持ち寄って決めました。

学年集会
各クラスの代表である実行委員がルールの説明をしてくれました。2学年のルールについては、子どもたちから聞いてください。

6学年 授業風景

2023.12.6 各教室

書写
書写の授業の中で、富岡公民館館長(もと明海南小学校長)の原早苗先生に書初めの指導を受けました。

外国語
外国語活動の時間に明海大学の大学生が学習ボランティアとして参加しています。

3学年 校外学習 工場見学

2023.12.3 鉄鋼団地

鉄鋼団地
クラスごとに分かれて、鉄鋼団地にある工場を見学しました。

鉄鋼団地
大きな鉄のコイルをクレーン使って移動させていました。この後、注文通りの長さに切断し、製品の鉄板に加工していました。

5年PTA活動(心肺蘇生法体験活動)

2023.11.28 体育館

活動
講師に薬剤師の畑中先生にお迎えして、心肺蘇生の方法を教えていただきました。

活動
保護者の見守る中、子どもたちは、熱心に心肺蘇生法に取り組んでいました。

1年・2年合同PTA活動

2023.11.24 体育館

PTA活動
今年度は、1学年と2学年が合同で、PTA活動を行いました。素敵な音楽コンサートでした。ありがとうございました。

すまいる学級 はっぴい発表会

2023.11.18 文化会館 大ホール

はっぴい
子どもたちは、練習の成果を発揮して、のびのびと演技することができました。

はっぴぃ
子どもたちは、発表後にたくさんの拍手を浴びて嬉しそうにしていました。大きな声援をありがとうございました。

5学年 校外学習

2023.11.21 ニュースパーク・放送ライブラリー、ガスの科学館

校外
横浜市にあるニュースパークに行きました。新聞の歴史などを担当者から説明していただきました。

校外
元新聞記者の方から、新聞ができるまでのレクチャーを受けました。

校外
放送ライブラリーでは、スタジオ体験を行いました。ニュースキャスターの仕事などを体験することができました。

校外
ガスの科学館では、天然ガスから都市ガスになるまでの過程などを説明していただきました。

校外
子どもたちは、グループに分かれて体験を行いました。ガスを利用した熱気球についても、興味を持って見ていました。

5学年 校外学習 物流システム見学

2023.11.16 NX・NPロジスティクス(株式会社)浦安センター

物流
社会科の学習の一環で、物流について出前授業を行っていただきました。

物流
午後からは、鉄鋼団地にある物流センターに見学に行きました。

物流
手作業で行われている仕分け作業を体験することができました。

物流
工場内は倉庫にもなっており、フォークリフトを使って運ぶ作業の実演も見せていただきました。

1学年 校外学習 千葉市動物公園

2023.11.7

校外
クラス写真撮影後にグループに分かれて、園内を回っていました。

校外
疲れも見せずに仲良く協力して、事前に計画したところを回っていました。

校外
昼食時間には、グループごとに楽しそうにお弁当を食べていました。朝早くから、お弁当作りをありがとうございました。

4学年 校外学習 清水公園・グリコピア

2023.10.31

校外学習
清水公園アスレチックに到着しました。ルールを確認中です。

校外学習
クラスごとに集合写真を撮り、その後は、グループに分かれて、アスレチックに挑戦しました。

校外学習
昼食後にグリコピアに移動して説明を受けました。その後、各グループで工場内を見学しました。

校外学習
ガイドの方からの説明を聞いて、実際に製品を作っている様子を見学することができました。

6学年 キャリア教育

2023.10.28

キャリア
キャリア教育の一環として、保護者ボランティアの方から、仕事の話を聞くことができました。

キャリア
グループに分かれて、さまざまな業種についての話を聞くことができました。ありがとうございました。

2学期 すまいる学級

高洲中学校区合同芋掘り交流会 2023.10.27

交流会
高洲中学校区の小中学校連携の一環として、芋掘り交流会が高洲中学校で開催されました。

交流会
中学生が心を込めて育ててくれていたサツマイモを学区の児童・生徒が協力して、楽しく収穫しました。

収穫
収穫したサツマイモは、高洲中学校、高洲小学校、高洲北小学校の3校で仲良く分けました。

2学期 4学年

車椅子・白杖体験 2023.10.26

福祉
福祉体験教室を開催し、車椅子の体験を行いました。子どもたちが体験して感じたことをまとめていきます。

福祉
白杖体験を行いました。白杖を使って階段を昇る体験を行いました。保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

2学期 3学年

昔の暮らし体験 2023.10.17

昔
浦安市郷土博物館で昔の暮らし体験を行いました。始めに体験方法の説明を聞きました。

昔
べか船乗船体験です。昔は、この船であさりを獲ったり、海苔を収穫したりしていました。

昔
洗濯板とせっけんを使って洗濯体験をしました。ボランティアさんから昔の洗濯の大変さを聞きました。

昔
七輪を使った火おこし体験を行った後、七輪で焼いたいわしを食べました。子どもたちは、美味しかったと言っていました。

昔
昔の家であるたばこ屋の中を探検して、昔の道具を探しました。昔の冷蔵庫やラジオなどを見つけていました。

ふるさと浦安作品展

郷土博物館にて 2023.10.17

作品展
夏休み期間に作成した作品が展示されていました。高洲北小学校からも、2人が奨励賞に輝いていました。

作品
2年1組 山田 隼さんの作品は、「さかい川にかかる橋は何本?」というテーマで調べていました。

作品
6年1組 熊川 仁さんの作品は、「腰まきカゴ」でした。細かい部分まで丁寧に作られていました。

2学期 1学年

アートプロジェクト 2023.10.11

アート
浦安市と東京藝術大学がコラボしたアートプロジェクトに参加しました。

アート
1年生の子どもたち一人一人が工夫して、吹き流しを作りました。どのような形で展示されるのかを楽しみにしております。

2学期 6学年

LGBT授業 2023.10.10

授業
本校卒業生の伊藤詩乃さんを講師に迎えて、LGBT(さまざまな家族のかたち)への知識と理解を深める学習を行いました。

2学期 6学年

高洲中学校区音楽(合唱)交流会 2023.10.6

交流会
高洲中学校の体育館で、高洲小学校6年生、高洲中学校3年生の前で、素敵な歌声を披露しました。大きな拍手を受けました。

交流会
高洲中学校の3年生の歌声を聞きました。合唱コンクールのリハーサルを兼ねての発表でした。素晴らしい歌声でした。

2学期 3学年 

中町たんけん 2023.10.5

中町
浦安市役所前です。この後、文化会館、中央図書館、郷土博物館、健康センターを見て回りました。

中町
市役所内部も見て回りました。7階にある教育委員会の前で、説明を聞きました。

2学期 2学年

町たんけん 2023.10.3

町たんけん
町たんけんで、順天堂大学医療看護学部に行ってきました。看護師になるための勉強をするところと教えていただきました。

2学期 1学年

生活科(虫捕り体験活動)2023.9.19

虫捕り
生活科の授業として、太陽の丘公園で虫を捕まえる体験活動を行いました。

虫捕り
まだまだ暑い日が続いていますが、どんな種類の虫を捕まえることができたのでしょうか?子どもたちから聞いてみてください。

2学期 3学年

交通安全教室 2023.9.14

安全
高洲防犯ステーションの職員の方を講師に迎えて、交通安全教室を各クラスで行いました。

安全
子どもたちは、資料をもとに交通安全について学ぶことができました。

2学期 6学年

選挙出前講座 2023.9.5

出前
浦安市選挙管理委員会事務局の職員の方をお招きして、選挙権・選挙の種類と投票方法について教えていただきました。

出前
受付、交付後に記載台で、投票用紙に記入しているところです。

出前
参加した6年生は、各自で記入した投票用紙を投票箱に入れました。模擬投票を体験することができました。

6学年 家庭科 エプロンづくり

家庭科室 2023.9.19

ミシン
エプロンづくりがスタートしました。子どもたちは、ミシンを使って真剣に取り組んでいました。

ミシン
ボランティアのお母さん方にお願いして、手伝っていただきました。ありがとうございました。

すまいる学級 1学期お楽しみ会

2023.7.19

お楽しみ会
担任と子どもたちが相談して、楽しいお楽しみ会を企画しました。

お楽しみ会
去年も盛り上がっていた「スイカ割り」に今年も取り組んでいました。

スイカ割り
今年は、教頭先生も、子どもたちと一緒に「スイカ割り」に挑戦していました。上手に割れたでしょうか?

すまいる学級 七夕飾り

2023.7.7

七夕飾り
本日、七夕飾りを1組と2組で協力して作りました。願いが叶いますように。

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

かざり
願いが叶いますように!

飾り
願いが叶いますように!

6学年 火おこし体験(社会科)

2023.7.4

火おこし体験
浦安市郷土博物館から、ゲストティーチャーをお招きして、火おこし体験に挑戦しました。

火おこし体験
各グループで協力しながら、一生懸命に取り組みました。火おこしの大変さが分かったことでしょう。

3学年 プール開き

2023.6.29

3年
ようやく、3年生のプールに入る順番が来ました。今年一番の暑さが予想されている中、子どもたちも、プール開きができてうれしそうでした。

4学年

プール開き 2023.6.28

プール
4年生もプール開きを行いました。校長先生からの話を聞いた後、テープカットを行い、水泳指導が始まりました。

6学年

租税教室 2023.6.28

租税
社会科の授業の一環として、青色申告会からゲストティーチャーを招いて、税金の話を伺いました。

一億
税金の話を聞いた後、各自が1億円分の札束のレプリカを持たせてもらって、その重さを実感することができました。

3学年 元町たんけん

2023.6.27

元町
1組は、豊受神社をスタート地点として、元町たんけんが始まりました。

元町
東西線の浦安駅をめざして、元町の風景を楽しみながら柳通りを進みました。

元町
旧大塚家住宅の見学では、木造瓦葺の住宅内部を見学し、気づいたことをプリントにまとめていました。

6年プール開き

2023.6.25

プール
計画委員会の子どもたちの進行により、プール開きが始まりました。

プール
学年主任の藤平先生から、水の事故に遭わないように気を付けるよう、話がありました。

プール
水慣れをして、プールに入りました。

6学年 プール清掃

2023.6.20

そうじ
今年も、水泳指導が始まります。その前に6年生がプールをきれいに掃除してくれました。ありがとうございました。

そうじ
プール横の通路にいたるまで、一生懸命にきれいにすることができました。

2学年 生活科(ヤゴとり)

2023.6.14

ヤゴ
今年も、2年生全員でヤゴ捕りに挑戦しました。

やご
屋上にあるプールにたくさんのヤゴがいて、子どもたちは、工夫しながら捕まえていました。

4学年 総合的な学習の時間(福祉教育)

2023.6.12

講演
老人ホームの担当者から、映像を見ながら施設内のお話を伺いました。

体験
施設内で使用している実際の用具も、見ることができました。

すまいる学級1組・2組

スポーツテスト

スポーツテスト
1組と2組合同で、ソフトボール投げの練習をしました。

4学年 クリーンセンター見学

2023.6.2

クリーンセンター
社会科の学習の中で、クリーンセンターを見学して、いろいろなことを学んできました。

センター
リサイクルに関する動画を見て学習しました。

センター
クリーンセンターで働く人に直接インタビューして、わからないことを教えてもらいました。

4学年

福祉教育

総合
総合的な学習の時間の中で福祉教育について学習します。今回は、高齢者の疑似体験を行いました。

福祉教育
子どもたち、一人一人が体験するところから学習に取り組んでいます。

3学年

リコーダー講習会 2023.5.30

講習会
3年生は、ゲストティーチャーの素晴らしい演奏に感動していました。

1学年

鍵盤ハーモニカ講習会 2023.5.29

講習会
鍵盤ハーモニカの講習会で、ゲストティーチャーから指の使い方などを教えていただきました。

6学年

小学校生活最後の運動会練習

練習
表現運動の練習が始まりました。今年の6年生は、どんな演技を見せてくれるか、今から楽しみです。

5学年

家庭科の授業

家庭科
初めて学習する家庭科の授業の中で、家庭科室を使用するため、家庭科室にある道具などを点検しました。

4学年

書写の授業

書写
教頭先生の書写の授業が始まっています。筆の使い方をしっかり学習しましょう。

2学年

ダンスの練習風景

ダンス
運動会で披露するダンスを練習中です。かなり上手に踊れていました。運動会当日が楽しみです。

1学年

朝顔の種を植えました。

種植え
2年生からプレゼントされた朝顔の種を植えました。水やりの仕事を忘れないで頑張りましょう。

交通安全教室(1学年)

2023.4.26

教室
交通安全教室の中で、浦安警察の警察官と高洲防犯ステーションの職員の方から、交通ルールを教えていただきました。

信号機
信号機のルールについても、わかりやすく教えていただきました。

実践
グループに分かれて、横断歩道の渡り方を学びました。しっかりと手を挙げて渡りました。

6年生と1年生の交流会

2023.4.24

交流
グループに分かれて、1年生と6年生がペアになっています。

ゲーム
グループ対抗でじゃんけんゲームが始まります。チームで相談しているところです。

ゲーム
初めの対戦者は、1年1組担任の須藤先生です。どのグループも、
じゃんけんゲームで勝つことができたでしょうか。

1学年給食開始

2023.4.20

給食
1年生の最初の給食は、チキンカレーライス、野菜サラダ、お祝いいちごゼリー、牛乳でした。

給食
担任に見守られながら、盛り付け当番の子どもたちが頑張っていました。

給食
配膳係も、きちんと運んでいました。

すまいる学級

みんなで一緒に

給食
一年生の給食が始まったので、すまいる学級のみんなで楽しく給食を食べました。

5学年

学年集会

集会
学年集会の中で、教頭先生が5年生に期待することを話してくれました。校長先生も、応援しています。

図画工作の時間

ポスターづくり

図工
早速、図工の時間の中で、ポスター作りが始まりました。

5年
今回、図画工作のボランティアとして、本校初代教頭の相川洋一先生をお招きして、ポスターづくりのポイントを指導していただきました。

4学年

学年集会

4学年
学年の児童が仲良くできるようにドッジボール大会を開いて、友好を深めていました。

3学年

学年集会

学年
学年集会の中で、箕輪先生が緊張しながら、自己アピールをしていました。

2学年

休み時間の一コマ

2年生
休み時間になると、校庭に出て元気いっぱい走り回っている2年生です。

1学年

学校の校舎や校庭を散策中

1年生
少しずつ、元気にあいさつできるようになってきました。

6学年

学年集会

学年集会
最高学年の6年生が学年集会を開催しました。高洲北小学校の下級生の模範となって頑張ってくれることを期待しています。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317



このページのトップへ戻る