エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲北小学校 > 学年のページ > 令和6年度 > すまいる学級 > すまいる学級 3校交流クリスマス会(12月13日)


ここから本文です。

すまいる学級 3校交流クリスマス会(12月13日)

ページID K3024100 更新日  令和6年12月17日  印刷

3校交流 クリスマス会

 12月13日(金)に、高洲中学校・高洲小学校・高洲北小学校の3校が高洲小学校に集まり、クリスマス会を行いました。学校・学年にかかわらず、声を掛け合ったり、協力したりしながら、楽しい時間を過ごしました。

ジングルベルをうたう児童生徒
高洲小おおぞら学級の司会進行でクリスマス会が始まりました。まずは、みんなで「ジングルベル」を歌いました。

出し物をする生徒
歌に続いて、各学級の出し物です。高洲中学校の8組は、誰でしょうかクイズ、高洲小学校おおぞら学級は〇×クイズ、高洲北小学校すまいる学級はグループづくりのゲームでした。
さあこの人は何番の人でしょうか。

出し物をする児童
制限時間内に、〇か×の場所に移動しなければいけません。

出し物をする児童
太鼓をたたいた数と同じ数のグループを素早く作ります。

鬼ごっこする児童生徒
体育館に移動して、「かわりおに」で遊びました。

プレゼント交換
最後はプレゼント交換です。すまいる学級はカレンダーを、おおぞら学級はクリスマスツリーを、8組は写真たてをそれぞれ渡しました。

プレゼント交換

プレゼント交換

サンタ登場
サンタクロースも登場し、みんなにプレゼントを渡しました。
メリークリスマス!!

クリスマスツリー
今、高洲北小学校の玄関には、すまいる学級できれいに飾り付けをしたクリスマスツリーが飾ってあります。夕方になるとキラキラと光ってきれいです。すまいる学級のみなさんありがとうございます。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317



このページのトップへ戻る