エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲北小学校 > 学年のページ > 令和6年度 > 1年生 > 防犯教室(6月11日)


ここから本文です。

防犯教室(6月11日)

ページID K3022902 更新日  令和6年6月12日  印刷

防犯教室を実施しました(6月11日)

1年生を対象に、身近な生活における安全に関する知識を身に付けるために防犯教室を実施しました。浦安市市民経済部市民安全課、高洲移動防犯ステーションの方々が来校され、知らない人に声をかけられた時どうしたら良いのか、遊びに行くときおうちの人とどんな約束をしたら良いのかなど教えていただきました。

手を挙げる1年生
「いかのおすし」わかるかな。知らない人にはついて「いか」ない、こえをかけられても車に「の」らない、知らない人に連れて行かれそうになったら「お」おきな声をだす、「す」ぐににげる、こわいことにあったり見たりしたら、すぐに大人に「し」らせる。を覚えましょう。

知らない人に声をかけられる

逃げる

知らせる
教えていただいたこと、ちゃんとできました。忘れないようにしましょうね。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317



このページのトップへ戻る