エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲北小学校 > 学年のページ > 令和6年度 > 2年生 > 2年生 ヤクルト出前授業(11月26日)


ここから本文です。

2年生 ヤクルト出前授業(11月26日)

ページID K3023989 更新日  令和6年11月28日  印刷

おなか元気生活(ヤクルト出前授業)

11月26日に2年生が、学年PTA活動でヤクルト「おなか元気生活」の出前授業に参加しました。食べ物の消化の仕組みやおなかの中の菌の働き、元気を保つために大切なことなどを学びました。

出前教室が始まります
さあ、ヤクルト出前講座が始まります。

模型をもつ子どもたち
小腸の長さはどのくらいかな。模型でその長さを実感しました。

クイズをする児童
それでは大腸の長さはどうかな?お友達と背比べをしてみましょう。

菌の重さを体感する児童
おなかの中の菌の重さが、500ミリリットルのペットボトル2本分と聞いて、みんなビックリ!でした。

何時に起きるといいかな
早寝、早起き、朝ご飯、朝うんちのために何時に起きるとよさそうかな。

発表する児童
おなか元気生活のために、頑張りたいことを宣言してもらいました。

認定証をもらう児童
今日はお話をよく聞いて、たくさんのことを学んだので「おなか博士認定証」をいただきました。みんなでおなか元気生活を実践していきましょうね。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317



このページのトップへ戻る