福祉教育2(7月11日)
ページID K3023032 更新日 令和6年7月17日 印刷
福祉について考える
7月11日に、舞浜倶楽部「きはち」、地域包括センター、劇団ルグラン、福祉用具の皆さんを講師としてお招きして福祉について考える授業を実施しました。高齢者の方々の特性を知り、どのように関わると高齢者の方々が安心できるのか実践を交えて学ぶことができました。
声のかけ方について確認しました。
ゆっくりと優しい口調で話しかけます。
この学習で学んだことを、家庭や地域でぜひ実践してください。4年生の皆さんよろしくお願いします。
本から飛び出した物語
お話の世界の一場面を紙粘土で表現しました。3階に掲示してそれぞれのお話の世界を楽しみました。
いろいろなお話の世界が表現されていました。もうすぐ夏休みなので、友達の作品のもとになったお話がじっくり読めるといいですね。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317