5年生ミュージックデリバリー(11月14日)
ページID K3023899 更新日 令和6年11月15日 印刷
ミュージックデリバリー(11月14日)
11月14日に、5年生が、うらやす財団主催によるミュージックデリバリーに参加しました。ミュージックデリバリーは、浦安にゆかりのある音楽家の皆さんが、小学校で音楽の素晴らしさを直接子どもたちに伝えてくださる事業です。
演奏してくださった音楽家の方々です。
バイオリンは、沼田樹奈さん。ピアノは御法川恵里奈さんです。
演奏する人に合わせていろいろな大きさのバイオリンがあります。子どもたちが使う小さなバイオリンの音色も聞かせていただきました。
バイオリンの中はどうなっているでしょうか。
バイオリンの音色を響かせるために大切な柱の名前は何というでしょう?魂柱?心柱?伝柱?正解は・・・・魂柱です!
川の様子や人々の様子を思い浮かべながら、スメタナ作曲の「モルダウ」の演奏を味わいました。
ラヴェル作曲「ボレロ」では、子どもたちもボディパーカッションで演奏に参加しました。曲の終わりがクレッシェンドのゴールになるように緊張しながらも気持ちを合わせていきました。
バイオリンとピアノの素敵な音色に包まれた素晴らしい時間を過ごすことができました。関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
最後は、今月の歌「YUME日和」をバイオリンとピアノの伴奏で歌いました。子どもたちの歌声もいつも以上によく響いていました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317